新しい見どころ60編 --
奈良女子大学文学部なら学プロジェクト /編   -- 昭和堂 -- 2022.4 -- 21cm -- 251,7p

資料詳細

タイトル 大学的奈良ガイド 続
各巻タイトル 新しい見どころ60編
著者名等 奈良女子大学文学部なら学プロジェクト /編  
出版 昭和堂 2022.4
大きさ等 21cm 251,7p
分類 291.65
件名 奈良県-歴史 , 奈良県-案内記
注記 索引あり
内容紹介 奈良女子大学文学部の地域研究/教育プロジェクトである「なら学プロジェクト」の成果の書籍化第2弾。地域文化誌『月刊大和路ならら』連載のエッセイから60話を選んで収録。奈良の謎と魅力を綴っていく。
要旨 奈良の謎と魅力が盛りだくさん。モノ・人物・暮らし・時空間…コンパクトで読みやすい各編4頁構成。
目次 第1章 モノは語る(木簡と史書は語る―平城京大極殿建設の真実;葡萄の道―「ボ・ダウ」「ぶだう」「ブドウ」 ほか);第2章 まなざしと表現(高松塚古墳のメディア学―発見当時の新聞記事を読む;大いなる『正倉院模造宝物』―吉田包春の美の世界 ほか);第3章 横顔に映る奈良(宇多上皇、吉野宮滝へ―道真の「御幸記」を繙く;澤田四郎作を知っていますか―大和が生んだ知のネットワーカー ほか);第4章 時空間を超えて(「国のまほろば」という言葉―その理由と時;景観に見る奈良の風―見えないものから奈良を見る ほか);第5章 暮らしの今昔(女性の暮らしやすさから見た奈良―家事・育児負担とサポート・ネットワーク;あとの祭りにしないために―祭礼継承のためにいま何をすべきか ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-2115-0   4-8122-2115-3
書誌番号 1113957353

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.6 一般書 利用可 - 2072240815 iLisvirtual
公開 Map 291.6 一般書 利用可 - 2075354200 iLisvirtual