岸江信介 /編, 中井精一 /編   -- 昭和堂 -- 2022.4 -- 21cm -- 281p

資料詳細

タイトル 地図で読み解く関西のことば
著者名等 岸江信介 /編, 中井精一 /編  
出版 昭和堂 2022.4
大きさ等 21cm 281p
分類 818.6
件名 日本語-方言-近畿地方
注記 索引あり
著者紹介 【岸江信介】三重県生まれ。奈良大学文学部教授。学士(文学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:関西方言の特徴とその学びの方法 中井精一著. あいさつ 都染直也著. ありがとう 市島佑起子著. 病気とまじない 塩川奈々美著. 身体感覚の表現 舩木礼子著. うち、あんた、われ、おたく 村中淑子著. 卑罵表現 西尾純二著. 敬語の表現 中井精一著. 推量・推測と確認の表現 松丸真大著. 命令の表現 高木千恵著. 動きや状態を表す表現 津田智史著. 打消しの表現 鳥谷善史著. 可能の表現 大西拓一郎著. から・ので 峪口有香子著. 発音の特徴とその傾向 岸江信介著
目次 関西方言の特徴とその学びの方法;あいさつ―関西地方のあいさつ表現;ありがとう―感謝表現のバリエーション;病気とまじない―「ものもらい」の方言と民間治療法;身体感覚の表現―疲れや辛さを表す関西の語彙;うち、あんた、われ、おたく―関西の自称と対称の世界;卑罵表現;敬語の表現―敬語形式の分布と地域差;推量・推測と確認の表現;命令の表現―関西の命令表現の特色;動きや状態を表す表現―関西方言のアスペクト;打消しの表現―関西方言の否定形式の地域差とそのバリエーション;可能の表現―可能形式の分布と地域差;から・ので―原因・理由を表す接続助詞地域差;発音の特徴とその傾向―移りゆく関西地方の発音
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-2116-7   4-8122-2116-1
書誌番号 1113957782

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 818.6 一般書 利用可 - 2072284790 iLisvirtual