コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式 --
庄司興吉 /編著   -- 新曜社 -- 2022.3 -- 21cm -- 202p

資料詳細

タイトル ポストコロナの社会学へ
副書名 コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式
著者名等 庄司興吉 /編著  
出版 新曜社 2022.3
大きさ等 21cm 202p
分類 361.04
件名 社会学
注記 索引あり
著者紹介 東京大学名誉教授。全国大学生活協同組合連合会顧問(元会長)。主要著作:『主権者と歴史認識の社会学へ:21世紀社会学の視野を深める』(編著、新曜社、2020年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:生と死の社会学 庄司興吉著. 地球環境と地球社会 庄司興吉著. グローバル化を見直す 庄司興吉著. 国際社会の実態と課題 庄司興吉著. 日本におけるマルクス主義と近代主義 庄司興吉著. ポストウエスタン・ソシオロジーと日本の社会学 矢澤修次郎著. コロナ状況下での学校 細田満和子著. ロシア人の生活世界 石川晃弘著. 気候変動と近代のパンドラの箱 池田和弘著. グローバル化の新局面 武川正吾著. 身体・地球・歴史・社会を接続する 庄司興吉著
要旨 人類が生き残るために、社会学はどう立ち向かうか―。コロナ禍が引き起こした危機は、私たちが強く身体に拘束されており、地球汚染の影響を受けていることを如実に示した。生活世界からグローバル化をへて地球環境にいたる問題を総体的にとらえ直し、身体、地球、歴史、社会を接続して現実を切開する、新社会学の挑戦。
目次 “現実を直視する”生と死の社会学―ポストコロナの身体へ;“最大の文脈のなかで”地球環境と地球社会―ポストコロナの地球へ;“歴史を振り返る”グローバル化を見直す―ポストコロナの歴史へ;“現代社会のただなかで”国際社会の実態と課題―ポストコロナの社会へ;“日本の社会「科」学をふまえる”日本におけるマルクス主義と近代主義―日本社会学の前提として;“日本社会学の進むべき方向”ポストウエスタン・ソシオロジーと日本の社会学―一つの問題提起;“身近なところからの社会改革”コロナ状況下での学校―広がる教育格差とポストコロナ期の学び;“新生の可能性を見出す”ロシア人の生活世界―社会主義期、体制移行期、そして現在;“地球環境問題に対応する”気候変動と近代のパンドラの箱―歴史の累積効果を現在で解く;“グローバル化の新局面へ”グローバル化の新局面―生産パラダイムからのアプローチ;“ポストコロナの新生活様式”身体・地球・歴史・社会を接続する―社会学と新生活の方向
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1755-4   4-7885-1755-8
書誌番号 1113958054
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113958054

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.0 一般書 利用可 - 2072372657 iLisvirtual