現代語訳 -- 千古の婚儀頓挫 --
〔藤原実資 /著〕, 倉本一宏 /編   -- 吉川弘文館 -- 2022.4 -- 20cm -- 300p

資料詳細

タイトル 小右記 14
副書名 現代語訳
各巻タイトル 千古の婚儀頓挫
著者名等 〔藤原実資 /著〕, 倉本一宏 /編  
出版 吉川弘文館 2022.4
大きさ等 20cm 300p
分類 210.37
件名 日本-歴史-平安時代-史料
注記 年譜あり
内容紹介 実資が鍾愛して「かぐや姫」と通称され、小野宮や荘園・牧を譲った女千古の婚姻をめぐって奔走する実資。道長男長家との婚儀は、さまざまな公卿の思惑もあって頓挫する。宮中の政務や儀式の様子を60年以上にわたり詳細に綴った日記『小右記』の現代語訳。
要旨 実資が鍾愛して「かぐや姫」と通称され、小野宮や荘園・牧を譲った女千古の婚姻をめぐって奔走する実資。道長男長家との婚儀は、さまざまな公卿の思惑もあって頓挫する。なお、千古は後に藤原頼宗男の兼頼と結婚する。
目次 万寿二年(一〇二五);万寿三年(一〇二六);万寿四年(一〇二七);付録
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-01829-6   4-642-01829-8
書誌番号 1113958648
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113958648

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.37 一般書 利用可 - 2072235595 iLisvirtual