自衛隊メンタル教官が教える -- 朝日新書 --
下園壮太 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2022.4 -- 18cm -- 260p

資料詳細

タイトル イライラ・怒りをとる技術
副書名 自衛隊メンタル教官が教える
シリーズ名 朝日新書
著者名等 下園壮太 /著  
出版 朝日新聞出版 2022.4
大きさ等 18cm 260p
分類 498.39
件名 精神衛生 , 怒り
著者紹介 1959年鹿児島県生まれ。82年防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。心理幹部として多くのカウンセリングを手がける。2015年定年退官。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会理事長。『50代から心を整える技術』(朝日新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 怒りは毒だと、怒らない自分を目指しても、怒りの感情はなかなか消えない。なぜなら、怒りはあなたを守ろうとする命がけの感情だから。怒りのメカニズムを知り、6つのプロセスで、怒りとうまくつき合う実践的技術を教授する本。
要旨 怒りは毒だと、怒らない自分を目指しても、怒りの感情はなかなか消えません。なぜなら、怒りはあなたを守ろうとする命がけの感情だからです。怒りは、いわばあなたの「警備隊長」。疲れているときほど、自分を守ろうと怒りっぽくなるのも、自然な反応です。警備隊長の言い分(怒りのメカニズム)を知り、6つのプロセスで、怒りとうまくつき合う実践的技術を教えます。
目次 はじめに 1億総イライラ社会の到来;1章 怒る自分はダメな自分?―私たちは「感情」の役割を何も知らない;2章 怒りはあなたの警備隊長―怒りの役割を正しく知る;3章 怒りの暴発を防ぐには、警備隊長をケアする―「6つのプロセス」で怒りをコントロール;4章 怒りっぽい人に疲れないために―迷惑な人への対処法;5章 夫婦、親子、職場―怒りの多発地点での実践的アドバイス;6章 抱えてしまった恨みは消せるか?―できること、できないことを見極める;おわりに ゴールは「まあ、いいか」が増えていくこと
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-295170-0   4-02-295170-2
書誌番号 1113959346

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2072269155 iLisvirtual
港北 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2075449294 iLisvirtual