旧石器時代から沖縄戦まで -- ヒスカルセレクション -- 考古
宮城弘樹 /著   -- 敬文舎 -- 2022.4 -- 21cm -- 127p

資料詳細

タイトル 琉球の考古学
副書名 旧石器時代から沖縄戦まで
シリーズ名 ヒスカルセレクション 考古
著者名等 宮城弘樹 /著  
出版 敬文舎 2022.4
大きさ等 21cm 127p
分類 219.9
件名 沖縄県-遺跡・遺物
注記 索引あり
著者紹介 1975年、沖縄県名護市出身。今帰仁村教育委員会、名護市教育委員会を経て、現在、沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科准教授(考古学)。著書に『南島考古入門』(ボーダーインク、共編著)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本列島最古の全身人骨の発見から、太平洋戦争期にいたる戦争遺跡まで、あらゆる時代の琉球列島の歴史について、考古学の成果を提示し、豊富なカラー写真と図版で、わかりやすく解説する。
要旨 周辺諸国との交易で繁栄した琉球諸島を遺構と遺物から探る!
目次 第1章 蒼海に列なる島々(南北に由来する先史文化;琉球列島の地理的特質);第2章 旧石器時代の琉球列島(石灰岩の島がもたらした化石人骨;否定された叉状骨器とその後の研究 ほか);第3章 奄美・沖縄諸島の貝塚文化(縄文文化に由来する貝塚文化;貝塚文化の誕生 ほか);第4章 宮古・八重山諸島の新石器時代(分厚い土器の起源の謎;シャコガイの斧と集石遺構);第5章 グスク時代、そして琉球王国の誕生(農耕のはじまり;グスクの築城と集落の人びと ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-906822-35-5   4-906822-35-5
書誌番号 1113959404

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 219.9 一般書 利用可 - 2072516527 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 219 一般書 利用可 - 2072250209 iLisvirtual