発明と急成長をくりかえすアマゾンをいかに生み育てたのか --
ブラッド・ストーン /著, 井口耕二 /訳   -- 日経BP -- 2022.4 -- 21cm -- 506p

資料詳細

タイトル ジェフ・ベゾス
副書名 発明と急成長をくりかえすアマゾンをいかに生み育てたのか
著者名等 ブラッド・ストーン /著, 井口耕二 /訳  
出版 日経BP 2022.4
大きさ等 21cm 506p
分類 289.3
件名 アマゾン・ドット・コム
個人件名 ベゾス,ジェフ
注記 原タイトル:AMAZON UNBOUND
著者紹介 【ブラッド・ストーン】20年以上にわたってシリコンバレーを取材してきたベテラン記者で、ブルームバーグニュース、グローバルテクノロジー部門の上席編集主幹を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 個人資産20兆円で世界一の富豪、世界トップレベルの実績を上げた経営者、宇宙開発のアントレプレナー…。ジェフ・ベゾスとは何者か?世界一の支配力を持つアマゾンとその創業者に何が起きたのか、切り込んでいく。
要旨 数百人への徹底取材、忖度なしのアマゾン物語。止まらない発明、秘密のプロジェクト、大失敗、歴史に残る成功と急成長、圧倒的権力、不倫、離婚、再建、うずまく不満と批判、パンデミック、退任。世界一の支配力を持つアマゾンとその創業者に何が起きたのか、トップジャーナリストが切り込む!
目次 第1部 発明(アレクサ―ウーバープロダクトマネージャーとしてのベゾス 2010‐2016;アマゾンゴー―つまらない名前で始めた極秘プロジェクト 2012‐2020;インド、メキシコに進出―カウボーイのように開拓せよ 2012‐2019;AWSとプライムデーの躍進、そして過ちを認める 2014-2020;ワシントンポスト再建―「民主主義は暗愚に死す」 2013-2018;プライム・ビデオの成功とハリウッドスキャンダル 2010-2019);第2部 レバレッジ(マーケットプレイス―品ぞろえマシン 2002‐2020;アマゾンフレッシュ、プライムナウ―アマゾンの未来はCRaPだ 2012‐2020;物流―ラストマイルの支配から脱却せよ 1999‐2021;アマゾン内広告―裏庭に金脈をみつける 2000年代後半-2019;ブルーオリジン―一歩ずつ貪欲に 2000-2021);第3部 無敵のアマゾン(第2本社―操業許可を得る 2014‐2019;大スキャンダル―ややこしくなる要因 2018‐2021;強くなりすぎた代償―審判を受ける 2014‐2020;CEO交代―パンデミック 2019-2021)
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-00067-8   4-296-00067-5
書誌番号 1113961816

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 289 一般書 貸出中 - 2072292033 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 289/ヘ 一般書 利用可 - 2072423227 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/へ 一般書 利用可 - 2072423286 iLisvirtual
港北 公開 Map 289 一般書 利用可 - 2074080769 iLisvirtual
山内 公開 Map 289 一般書 利用可 - 2072423294 iLisvirtual
都筑 公開 Map 289/ヘ 一般書 利用可 - 2072423251 iLisvirtual