伊吹英子 /著, 古西幸登 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2022.4 -- 21cm -- 294p

資料詳細

タイトル 〈ケースでわかる〉実践パーパス経営
著者名等 伊吹英子 /著, 古西幸登 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版 2022.4
大きさ等 21cm 294p
分類 336.1
件名 経営計画
注記 欧文タイトル:PURPOSE Management Handbook
著者紹介 【伊吹英子】野村総合研究所へ入社。20年以上にわたり、幅広い業種のサステナビリティ戦略の立案、理念・ビジョン策定に関するコンサルティングに従事。これまで、大阪大学大学院などをはじめとする非常勤講師や、数多くの講演・執筆実績がある。国際公共政策博士(大阪大学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「パーパス(揺らぐことのない社会的な存在価値)」が注目を集めている。本当に経営やビジネスの役に立つのか。どうすればうまくいくのか。パーパスの定義や考え方から、実際にどのように策定すればよいのかまで、先進企業の事例を用いて解説する。
要旨 ビジョンやミッションと何が違うのか。本当に役に立つのか。何から手をつければいいのか…現場の疑問に答えます!ソニーグループ、ネスレ、花王のほか多数の事例を収録。
目次 第1章 パーパスとは何か?;第2章 時代の変化とパーパス;第3章 パーパスが息づく企業とは―パーパス・カンパニー;第4章 実践ケース1 パーパスを経営の意思決定や経営事業判断に活かす;第5章 実践ケース2 業務マネジメントやインターナルコミュニケーションに活かす;第6章 実践ケース3 パーパスをファンづくり、顧客接点(ユーザー、消費者、生活者)に活かす;第7章 実践ケース4 パーパスを社会変革に活かす;第8章 実践に向けたアプローチ
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-00069-2   4-296-00069-1
書誌番号 1113961826
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113961826

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.1/イ 一般書 利用可 - 2072301954 iLisvirtual
神奈川 公開 336.1 一般書 貸出中 - 2072506580 iLisvirtual
金沢 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2072506599 iLisvirtual