通崎睦美 /著   -- 集英社インターナショナル -- 2022.4 -- 20cm -- 379p

資料詳細

タイトル 天使突抜おぼえ帖
著者名等 通崎睦美 /著  
出版 集英社インターナショナル 2022.4
大きさ等 20cm 379p
分類 914.6
著者紹介 1967年京都市生まれ。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修了。クラシック音楽の分野で世界唯一の木琴奏者として、演奏や執筆を通して木琴の復権に力を注ぐ。2013年に上梓した『木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』(講談社)で、第24回吉田秀和賞、第36回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 京都「天使突抜」は、古都の地場産業を支える職人をはじめとする、庶民が暮らす下町。この天使突抜で、風呂敷職人の家に生まれた少女がプロの音楽家を目指すに至るまでの物語や、さまざまな人々との出会いを描く、喜怒哀楽に満ちたエッセイ。
要旨 「天使突抜」とは京都市下京区に実在する町名です。消えゆく「京都の下町」がここにある―。さまざまな人たちとの出会いと別れを描く珠玉のエッセイ、誕生。
目次 第1部 天使突抜の人々(照子さんの塩昆布;花売りのおばさん;奥方のレッスン;角打ちとヴェルディ;還暦越えの生徒さん達;満永小百合さんのこと);第2部 記憶を紡ぐ(三つ子の魂、できあがる;お前、通崎と結婚せい;マリンバ手習い、お寺から;ベートーヴェン『交響曲第七番』;アンティーク着物に魅せられて;私の文章ことはじめ);第3部 通崎家の京都百年(富山から京都へ;乾柿と銀杏;満洲帰りの少女;どちらでも;三度の救急車)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7976-7410-1   4-7976-7410-5
書誌番号 1113962916

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/ツ 一般書 利用可 - 2072324245 iLisvirtual