川上康則 /著   -- 東洋館出版社 -- 2022.4 -- 19cm -- 303p

資料詳細

タイトル 教室マルトリートメント
著者名等 川上康則 /著  
出版 東洋館出版社 2022.4
大きさ等 19cm 303p
分類 374.1
件名 学級経営 , 生活指導 , 児童心理学
注記 欧文タイトル:Classroom Maltreatment
注記 文献あり
著者紹介 東京都立矢口特別支援学校主任教諭。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。NHK Eテレ『ストレッチマンV』『ストレッチマン・ゴールド』番組委員。立教大学卒業、筑波大学大学院修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 体罰やハラスメントのような違法行為として認識されたものではないけれども、日常的によく見かけがちで、子どもたちの心を知らず知らずのうちに傷つけているような「適切でない指導」を取り上げ、その改善方法を具体的に提案していく書。
要旨 子どもの心を傷つける毒語、威圧的・支配的態度などの不適切な指導が発生する要因を、教育界の構造的な問題から検討し、教師という職業に漂う不安に寄り添う。
目次 序章 「違法ではないが、適切ではない指導」が学校を支配する;第1章 はりつめる教室;第2章 教師が子どもを傷つける;第3章 圧は連鎖する;第4章 教室マルトリートメントを防ぐ;第5章 教室マルトリートメントを改善する;第6章 安全基地としての学校;巻末対談 教師の傷を癒やし、教室マルトリートメントを断つ(友田明美×川上康則);終章 教室の空気を変えていきたいあなたへ
ISBN(13)、ISBN 978-4-491-04262-6   4-491-04262-4
書誌番号 1113963084

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 374.1 一般書 利用可 - 2072888920 iLisvirtual
公開 374 一般書 貸出中 - 2074307933 iLisvirtual
都筑 公開 374 一般書 貸出中 - 2072552124 iLisvirtual