伊藤滋子 /著   -- 五月書房新社 -- 2022.5 -- 22cm -- 367,11p

資料詳細

タイトル 女たちのラテンアメリカ 下
著者名等 伊藤滋子 /著  
出版 五月書房新社 2022.5
大きさ等 22cm 367,11p
分類 285.5
件名 女性-ラテン・アメリカ-伝記
注記 索引あり
著者紹介 1942年大阪市に生まれる。大阪外国語大学アラビア語学科卒業。1965年より夫とともに30年間中南米諸国に在住。国立メキシコ自治大学でコロニアル時代の歴史講義(主にキリスト教布教史)を聴講、アルゼンチン在住のころよりイエズス会のグラニア・ミッションに関する研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ムヘーレス(女たち)の“多様世界”ラテンアメリカ。南北両大陸を舞台に戦う男たちの傍らで、子供を生み、家庭を守り、財産を管理し、社会秩序を保ち、土地を耕し、働いて家計を助け、社会的矛盾と戦い、革命の先頭に立った女たちが織りなす歴史絵巻。下巻。
要旨 広大な南北両大陸を舞台に戦う男たちの傍らで、子供を生み、家庭を守り、財産を管理し、価値観や習慣を子供に教えて社会の秩序を保ち、土地を耕し、働いて家計を助け、社会的矛盾と戦い、革命の先頭に立った、43人(上巻21人+下巻22人)の女たちが織りなす歴史絵巻。
目次 アナ・モンテロソとベルナルディーナ・フラゴソ(1791‐1858、1796‐1863 ウルグアイ)―ウルグアイの独立;アニータ・ガリバルディ(1821‐1849 ブラジル)―二つの世界の英雄とその妻;フローラ・トリスタン(1803‐1844 ペルー、フランス)―女性解放の先駆者;ホセファ・オルティス・ドミンゲス(1768‐1829 メキシコ)―メキシコの独立期1;ラ・グエラ・ロドリゲス(1778‐1850 メキシコ)―メキシコの独立期2;レオナ・ビカリオ(1789‐1842 メキシコ)―メキシコの独立期3;エリサ・リンチ(1833‐1886 パラグアイ)―パラグアイの三国同盟戦争;シキーニャ・ゴンザガ(1847‐1935 ブラジル)―ブラジル・ポピュラー音楽の祖;王妃カルロタ(1840‐1927 メキシコ)―メキシコの第二帝国;マルガリータ・フアレス(1826‐1871 メキシコ)―レフォルマの時代;ソレダー・ロマン(1835‐1924 コロンビア)―コロンビアの影の大統領;マリエッタ・ベインテミーヤ(1858‐1907 エクアドル)―戦うファーストレディ;ドローレス・カクアンゴ(1881‐1971 エクアドル)―エクアドルの農民運動;エレナ・アリスメンディ(1884‐1949 メキシコ)―メキシコ革命の時代;ガブリエラ・ミストラル(1889‐1957 チリ)―チリのノーベル賞詩人;フリーダ・カーロ(1907‐1954 メキシコ)―メキシコの女流画家;ロラ・モラ(1866‐1936 アルゼンチン)―アルゼンチンの女流彫刻家;エバ・ペロン(1919‐1952 アルゼンチン)―ペロニズムの功罪;ミネルバ・ミラバル(1926‐1960 ドミニカ共和国)―独裁者トルヒーヨの時代;ビルマ・エスピン(1930‐2007 キューバ)―キューバ革命;タマラ・ブンケ(1937‐1967 キューバほか)―もう一人のチェ・ゲバラ;リディア・ゲイレル(1921‐2011 ボリビア)―ボリビアの女性大統領
ISBN(13)、ISBN 978-4-909542-39-7   4-909542-39-6
書誌番号 1113963275

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 285.5 一般書 利用可 - 2072499150 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 285 一般書 利用可 - 2072504669 iLisvirtual