シューベルトとミュラーと浄化の調べ --
梅津時比古 /著   -- 春秋社 -- 2022.4 -- 20cm -- 303,41p

資料詳細

タイトル 水車屋の美しい娘
副書名 シューベルトとミュラーと浄化の調べ
著者名等 梅津時比古 /著  
出版 春秋社 2022.4
大きさ等 20cm 303,41p
分類 767.3
件名 歌曲
個人件名 シューベルト,フランツ・ペーター
注記 欧文タイトル:Die schone Mullerin
注記 文献あり
注記 ドイツ語抄訳付
著者紹介 神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒。桐朋学園大学学長などを経て現在、桐朋学園大学特任教授、毎日新聞学芸部特別編集委員。『《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論』(東京書籍)で第54回芸術選奨文部科学大臣賞および、第19回岩手日報文学賞賢治賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「せつない」感情に取り込まれてしまうフランツ・シューベルトの歌曲集〈水車屋の美しい娘〉。そこに幾重にも折り重なる象徴と、詩の複雑な成立事情を解きほぐし、陰影に富んだ背景世界を描き出す。歌詞対訳付き。
要旨 “冬の旅”と双璧をなす連作歌曲集。せつない調べに秘められた奥深き作品世界へ。水車屋=粉挽きに刻まれた“差別”と“淫蕩”の烙印。詩人ミュラーの恋路と複雑な成立事情。幾重にも織り込まれた象徴。シューベルトの音による救済。付・“水車屋の美しい娘”対訳。
目次 プロローグ せつない歌曲集;第1章 もてあそばれた水車屋の娘―差別とエロティシズム;第2章 もてはやされた水車屋の娘―パイジェッロからゲーテへ;第3章 ミュラーの恋―ベルリン、若手知識人の群像;第4章 “水車屋の娘、ローゼ”―ベルガーからシューベルトへ;第5章 息を吹き返す“しぼめる花”―差別とエロティシズムからの救済;エピローグ 聖なる歌曲集にあらず
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-93224-7   4-393-93224-2
書誌番号 1113964417

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 767.3 一般書 利用可 - 2072335204 iLisvirtual