文春新書 --
清水晶子 /著   -- 文藝春秋 -- 2022.5 -- 18cm -- 251p

資料詳細

タイトル フェミニズムってなんですか?
シリーズ名 文春新書
著者名等 清水晶子 /著  
出版 文藝春秋 2022.5
大きさ等 18cm 251p
分類 367.1
件名 フェミニズム
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科英語英米文学博士課程修了。ウェールズ大学カーディフ校批評文化理論センターで博士号を取得し、現在東京大学大学院総合文化研究科教授。専門はフェミニズム/クィア理論。著書に『読むことのクィア――続 愛の技法』(共著、中央大学出版部)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 フェミニズムとは女性たちの尊厳や権利や安全を軽んじる文化を変革し、女性たちの生の可能性を広げようとするもの。そのためにフェミニズムは何を考え、何を主張し、何をしてきたのか。性と身体、性暴力、など様々なトピックでフェミニズムを学ぶための1冊。
要旨 フェミニズムとは女性たちの尊厳や権利や安全を軽んじる文化を変革し、女性たちの生の可能性を広げようとするもの。そのためにフェミニズムは何を考え、何を主張し、何をしてきたのか。性と身体、性暴力、結婚、スポーツ、ケア、インターセクショナリティなど様々なトピックで学ぶ。
目次 フェミニズムってなんですか?;フェミニズムの四つの波―フランケンシュタインから#MeTooまで。;フェミニズムにおける、性と生殖という「難題」。;「個人の自由」の真の意味を、フェミニズムは問い続ける。;フェミニズムに(も)「インターセクショナル」な視点が必要な理由。;現代カルチャーシーンとフェミニズム―ドラマが教えてくれること。;女性リーダーに見る次世代リーダーシップのあり方。;性暴力を正しく理解するために。二〇一〇年からのエンタメと考える、性暴力とその奥にある問題。;なぜ“ケア”は黙殺されてきたのか。コロナ禍に考える新しいケアのあり方。;日本の性教育の転換期に考える、真にヘルシーな性教育とそれがもたらす効果。;夫婦別姓に同性婚。課題山積の「結婚の不都合な真実」。;セックスワークをフェミニズムはどう捉えるか。;フェミニズムから教育の多様性を考える。;フェミニズムは「中絶」をどう捉えるか。;「性」を支配するのは誰なのか?オルタナティブな性を考える。;誰も完全には自立していない―オルタナティブな「家族」のあり方と依存の受容。
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-661361-8   4-16-661361-8
書誌番号 1113968580
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113968580

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.1 一般書 利用可 - 2072908964 iLisvirtual
公開 Map 367.1 一般書 利用可 - 2072577364 iLisvirtual
磯子 公開 367.1 一般書 回送中 - 2072577267 iLisvirtual
公開 Map 367.1 一般書 利用可 - 2072577291 iLisvirtual
山内 公開 Map 367.1 一般書 利用可 - 2072908972 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 367.1 一般書 利用可 - 2074090632 iLisvirtual
瀬谷 公開 367.1 一般書 貸出中 - 2072410036 iLisvirtual