米韓台に学ぶ日本再生の道 --
野口悠紀雄 /著   -- 中央公論新社 -- 2022.5 -- 20cm -- 237p

資料詳細

タイトル 円安が日本を滅ぼす
副書名 米韓台に学ぶ日本再生の道
著者名等 野口悠紀雄 /著  
出版 中央公論新社 2022.5
大きさ等 20cm 237p
分類 332.107
件名 日本-経済
注記 索引あり
著者紹介 1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業。64年大蔵省入省。72年エール大学Ph.D(経済学博士号)を取得。早稲田大学ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。著書に『財政危機の構造』(東洋経済新報社、サントリー学芸賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本は成長がストップし、さまざまな国に抜かれた。これを食い止めなければ、約50年間続いた先進国時代は終わってしまう。日本経済の衰退がなぜ生じたのか、それを克服するには何が必要かを考えていく1冊。
要旨 日本は成長がストップし、さまざまな国に抜かれた。これを食い止めなければ、約50年間続いた先進国時代は終わってしまう。国が行うべきは、変化を阻害している諸要因を除去することだ。日本を衰退させた基本的原因は、中国工業化への対処の誤りだ。本来は、技術革新で中国製品と差別化を図るべきだった。しかし、日本は、中国との価格競争で苦境に陥った産業を救済するため、賃金を抑え、かつ為替レートを円安に誘導した。そのために、古い産業が残り、技術革新が停滞して、経済全体が衰退したのだ。
目次 第1章 日本が先進国だった時代が終わろうとしている;第2章 どうすれば賃金が上がるのか?;第3章 円安政策こそが日本経済衰退の基本原因;第4章 日本衰退の基本原因は、中国工業化への対処の誤り;第5章 未来に向かって驀進する世界の企業群;第6章 韓国、台湾の成長は今後も続き、日本を抜く;第7章 日本企業はどこに行く?;第8章 日本再生のために政府は何を出すべきか
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-005538-6   4-12-005538-8
書誌番号 1113968866

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.1/ノ 一般書 利用可 - 2072538334 iLisvirtual