1冊でわかるポケット教養シリーズ --
竹内貴久雄 /著   -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 -- 2022.6 -- 15cm -- 220,9p

資料詳細

タイトル ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史
シリーズ名 1冊でわかるポケット教養シリーズ
著者名等 竹内貴久雄 /著  
出版 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 2022.6
大きさ等 15cm 220,9p
分類 763.55
件名 音楽-日本-歴史-明治以後 , ギター-歴史
注記 「ギターと出会った日本人たち」(ヤマハミュージックメディア 2011年刊)の改題、加筆・修正
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 ギターが渡来し、大正時代に花開いたニッポンの音楽を、当時の貴重な証言と、先人の活躍でたどった本。日本人の西洋音楽受容史を、ギターを通してたどることで、日本人にとって「西洋音楽」とは何なのか、を解き明かしていく。
要旨 黒船とともにやってきた西洋の響き。ギターが渡来し、大正時代に花開いたニッポンの音楽を、当時の貴重な証言と、先人の活躍でたどる!近代日本の西洋音楽史であり、ギター史でもある貴重な本!日本人にとって「三味線がギターに変わった日」。
目次 第1章 ギター渡来前史;第2章 西洋音楽が街にやってきた;第3章 ギターに魅せられた人々と、セゴビアの奇跡;第4章 武井守成とマンドリン・オーケストラ;第5章 幻のギタリスト池上冨久一郎;第6章 大河原義衛の早すぎた死と、沢口忠左衛門;第7章 小倉俊と中野二郎の執念と、その成果;第8章 戦争で失われた未来と、新たに芽吹いた響き
ISBN(13)、ISBN 978-4-636-10330-4   4-636-10330-0
書誌番号 1113968904

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 763.5 一般書 利用可 - 2072431645 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 763.5 一般書 利用可 館内のみ 2072533634 iLisvirtual
港北 公開 Map 文庫本 763.5 一般書 利用可 - 2072987090 iLisvirtual