河川災害から地域を守る -- 歴史文化ライブラリー --
水本邦彦 /著   -- 吉川弘文館 -- 2022.6 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 土砂留め奉行
副書名 河川災害から地域を守る
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
著者名等 水本邦彦 /著  
出版 吉川弘文館 2022.6
大きさ等 19cm 223p
分類 210.5
件名 土砂災害-防災-日本-歴史-江戸時代-史料 , 奉行
注記 文献あり
著者紹介 1946年、群馬県生まれ。1975年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都府立大学・長浜バイオ大学名誉教授、文学博士。著書は『近世の村社会と国家』(東京大学出版会、1987年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 江戸時代、淀川・大和川水系は河川災害の多発地域だったため、春と秋に奉行衆が地元の村々に土砂留め工事を厳しく命じた。日誌や御触書、絵図資料から、山地荒廃の実態や土木工事の内容、奉行の権限を解明し、自然災害と人間社会の関係を歴史のなかで考える。
要旨 淀川・大和川水系の土砂流出現場を巡回した土砂留め奉行。彼らの残した日誌や御触書、絵図資料から、山地荒廃の実態や土木工事の様子、奉行の所属藩や権限について解明。災害と人間社会の関係を歴史のなかで考える。
目次 土砂留め奉行と出会う―プロローグ;奉行の日記・庄屋の日記(土砂留め奉行の廻村日記;庄屋の日記;高槻藩の土砂留め奉行);土砂留め制度(制度の始まり;前史と制度の特色;土砂留めと領主権);はげ山・土砂留めの景観(はげ山と草山;近江国栗太郎の土砂留め;土砂留め場絵図);課題と献言(郡山藩の下役文書から;土砂留めと村・百姓;効果と献言);改革の諸相(下付金・入札・国役;幕府役人の巡見と改革;町奉行所の土砂留め);「土砂留め」から「砂防」へ―エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-05950-3   4-642-05950-4
書誌番号 1113969230
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113969230

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527286 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527251 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527235 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527383 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527243 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527375 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527260 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072437406 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072527324 iLisvirtual