馬庭孝司 /著   -- グランプリ出版 -- 2022.6 -- 21cm -- 247p

資料詳細

タイトル 低燃費のためのタイヤの基礎知識
著者名等 馬庭孝司 /著  
出版 グランプリ出版 2022.6
大きさ等 21cm 247p
分類 537.4
件名 タイヤ
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1937年島根県出雲市生まれ。大阪府立大学工学部応用化学科卒業。1961年より住友ゴム工業(株)に勤務し、主に新車用タイヤ及びモータースポーツ用タイヤの開発と技術サービス関係業務を歴任。1996年よりタイヤ工房やくも主宰、タイヤジャーナリスト。自動車技術会、日本ゴム協会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 タイヤは唯一、路面と接する自動車部品として重要な役割を担う。タイヤの構造や材料となるゴムの組成について、歴史的進化も含めてわかりやすく解説した本。燃費改善に貢献する「低燃費タイヤ」についても、肝となる「転がり抵抗」のメカニズムを紹介する。
要旨 タイヤは唯一、路面と接する自動車部品として重要な役割を担う。本書は大手タイヤメーカーの技術者を長年務めた著者が、その構造や材料となるゴムの組成について、歴史的進化も含めてわかりやすく解説する。燃費改善に貢献する「低燃費タイヤ」についても、肝となる「転がり抵抗」のメカニズムを紹介。基礎知識を網羅するだけでなく、タイヤ選択の指針にもなる書。
目次 第1章 ゴム産業の始まり;第2章 空気入りタイヤの誕生;第3章 乗用車用タイヤの変遷;第4章 タイヤの種類と構造;第5章 タイヤ用ゴムの成り立ち;第6章 タイヤの転がり抵抗;第7章 タイヤと路面の摩擦;第8章 低燃費タイヤの特性;第9章 様々なタイヤ;第10章 タイヤと空気圧
ISBN(13)、ISBN 978-4-87687-395-1   4-87687-395-X
書誌番号 1113969577

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 537.4 一般書 利用可 - 2072779668 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072522780 iLisvirtual
公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072522799 iLisvirtual
港南 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072543583 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072442817 iLisvirtual
磯子 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2074053559 iLisvirtual
磯子 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2073331679 iLisvirtual
金沢 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072543532 iLisvirtual
公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072534207 iLisvirtual
都筑 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072522616 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072543540 iLisvirtual
公開 Map 537 一般書 利用可 - 2072534266 iLisvirtual