小学館新書 --
中野信子 /著   -- 小学館 -- 2022.6 -- 18cm -- 190p

資料詳細

タイトル フェイク
シリーズ名 小学館新書
著者名等 中野信子 /著  
出版 小学館 2022.6
大きさ等 18cm 190p
分類 361.4
件名
著者紹介 1975年東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。現在、東日本国際大学教授。著書『キレる!』(小学館)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日常生活において、ウソやニセにまつわる事件やエピソードは数知れず。平気でウソやニセを仕掛けてくる人たちの手口から、騙されてしまうメカニズム、そしてフェイクの効用を知り、賢く付き合いながら生き抜く知恵までを、脳科学的観点から分析、考察する。
要旨 フェイクニュース、マルチ商法、振り込め詐欺…日常生活において、ウソやニセにまつわる事件やエピソードは数知れず。「私は騙されない」と信じていても、気付いてみたら、相手の術中に陥ってしまうのは、なぜ?平気でウソやニセを仕掛けてくる人たちの手口から、騙されてしまうメカニズム、そしてフェイクの効用を知り、賢く付き合いながら生き抜く知恵まで、脳科学的観点から分析、考察する。
目次 第1章 何のために人はウソをつくのか;第2章 人はなぜ騙されるのか?;第3章 社会性とウソ;第4章 生産的ウソの効用と活用法;第5章 悪意のあるウソ;第6章 歴史から見るフェイクの活用例;第7章 ウソとどう付き合い、生きていくのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-825418-7   4-09-825418-2
書誌番号 1113971364

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.4 一般書 利用可 - 2072779820 iLisvirtual
金沢 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2072520885 iLisvirtual
公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2072474778 iLisvirtual
山内 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2072544962 iLisvirtual
戸塚 公開 361.4 一般書 貸出中 - 2072520893 iLisvirtual