試みの和歌論 --
錦仁 /著   -- 花鳥社 -- 2022.4 -- 22cm -- 390p

資料詳細

タイトル 歌合を読む
副書名 試みの和歌論
著者名等 錦仁 /著  
出版 花鳥社 2022.4
大きさ等 22cm 390p
分類 911.102
件名 和歌-歴史 , 歌合
注記 著作目録あり 索引あり
著者紹介 昭和22年(1947)、山形県生まれ。東北大学文学部文学研究科博士課程中途退学。聖和学園短期大学助教授、秋田大学教育学部教授を経て、1996年、新潟大学人文学部教授、同現代社会文化研究科教授。2013年、名誉教授。博士(文学)。主要著書『中世和歌の研究』(桜楓社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 お題に沿って詠まれた和歌二首の左右どちらが優れているか、美しいかを競う「歌合」。その勝負の様子を子細に分析。当時の人々が和歌をどのようなものと捉えていたのか。和歌を通して形づくられた日本像を探る。
要旨 神世から明治の終り頃まで同じ思想を内包して持続してきた和歌=線、都はもとより地方にも、つまり全国の隅々にまで浸透した和歌=面、ある時代の、ある地域の、ある歌人を研究するという、従来の和歌研究によくある点的スタイルを克服し、線と面を絡ませて多角的に追究。和歌本来の姿に迫る一冊!
目次 歌合と洲浜;判者の資格;歌声;歌論;歌合;判詞;源俊頼の判詞;藤原俊成の判詞;「ふるまふ」歌;歌合の歌〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-909832-57-3   4-909832-57-2
書誌番号 1113971612

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 911.1 一般書 貸出中 - 2072918900 iLisvirtual