増補改訂版 -- 宝島社新書 --
岩波明 /著   -- 宝島社 -- 2022.6 -- 18cm -- 302p

資料詳細

タイトル 誤解だらけの発達障害
版情報 増補改訂版
シリーズ名 宝島社新書
著者名等 岩波明 /著  
出版 宝島社 2022.6
大きさ等 18cm 302p
分類 493.76
件名 発達障害
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。昭和大学医学部精神医学講座主任教授(医学博士)、発達障害専門外来を担当。2015年より昭和大学附属烏山病院長を兼任。東京大学医学部卒業後、埼玉医科大学准教授などを経て2012年より現職。主な研究分野は精神疾患の認知機能障害、発達障害の臨床研究など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 発達障害を「正しく」理解することで“生きづらさ”は解消できる。「発達障害」については玉石混淆の情報が飛び交い、いまだに誤解や偏見は根強い。そうした「誤解だらけ」の発達障害についてそのファクトを明らかにしていく1冊。増補改訂版。
要旨 今日では広く知られるようになった「発達障害」。しかし、玉石混交の情報が飛び交い、いまだに誤解や偏見は根強い。「育て方が悪いせいだ」と発達障害の子どもを持つ親をなじったり、「空気の読めない個性的な人」をアスペルガー症候群と決めつけたりするような傾向さえみられる。本書はこのような「誤解だらけ」の発達障害について、そのファクトを明らかにするべく、専門医・岩波明氏が執筆。
目次 第1章 発達障害の基礎知識(発達障害とは?;原因について;症状と特徴について;診断について);第2章 発達障害は治るのか(治療について;発達障害の子どもへの対応とサポート;大人の発達障害について;合併症について);第3章 誤解だらけの発達障害(まだ知られていない発達障害のよい面;発達障害についての多くの誤解)
ISBN(13)、ISBN 978-4-299-03055-9   4-299-03055-9
書誌番号 1113973168
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113973168

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 493.76 一般書 利用可 - 2072567067 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2072567024 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2072567032 iLisvirtual
港北 公開 Map 493.7 一般書 利用可 - 2072567075 iLisvirtual
山内 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2072509172 iLisvirtual