サニテーションのしくみと共創 --
北海道大学出版会 -- 2022.3 -- 21cm -- 394p

資料詳細

タイトル 講座サニテーション学 5
各巻タイトル サニテーションのしくみと共創
出版 北海道大学出版会 2022.3
大きさ等 21cm 394p
分類 518.24
件名 屎尿処理(公衆衛生) , 地域社会開発
注記 欧文タイトル:Sanitation Studies Series
注記 索引あり
内容 内容:なぜサニテーションの共創が必要なのか 牛島健著 清水貴夫著. サニテーション計画 原田英典著. 国内外のアクター間の対立と連携 鍋島孝子著. ステークホルダーとしての生活者 池見真由著. 価値をつなぐ共創 牛島健著. フィールドマトリクス 牛島健著. カメルーン 林耕次著 清水貴夫著. ブルキナファソ 清水貴夫著. ザンビア 原田英典著 Sikopo Nyambe著 山内太郎著. インドネシア 牛島健著 池見真由著 Neni Sintawardani著. 人に寄り添うサニテーションとは 山内太郎著. 日本からアフリカへ 山内太郎司会 船水尚行〔ほか〕述 伊藤竜生〔ほか〕述 鍋島孝子〔ほか〕述. 学際プロジェクトの可能性 中尾世治司会 山内太郎〔ほか〕述 牛島健〔ほか〕述 原田英典〔ほか〕述
内容紹介 よりよいサニテーションを作り上げるための要素とは。フィールド調査での地域の人々との関わりのなかから、技術の実装のみならず、文化的、社会的、経済的に受け入れ可能なしくみづくりと、それを実現するための多様なアクターによる共創の必要性を説く。
ISBN(13)、ISBN 978-4-8329-2955-5   4-8329-2955-0
書誌番号 1113973873

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 518.2 一般書 利用可 - 2072988860 iLisvirtual