サイボウズ式ブックス --
髙木一史 /著   -- サイボウズ -- 2022.6 -- 20cm -- 519p

資料詳細

タイトル 拝啓人事部長殿
シリーズ名 サイボウズ式ブックス
著者名等 髙木一史 /著  
出版 サイボウズ 2022.6
大きさ等 20cm 519p
分類 336.4
件名 人事管理
注記 文献あり
著者紹介 サイボウズ人事本部 兼 チームワーク総研所属。東京大学教育学部卒業後、2016年トヨタ自動車株式会社に新卒入社。人事部にて労務(国内給与)、全社コミュニケーション促進施策の企画・運用を経験後、2019年サイボウズ株式会社に入社。主に人事制度、研修の企画・運用を担当し、そこで得た知見をチームワーク総研で発信している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 トヨタを3年で退職した著者が、日本の人事制度の歴史や、各社の制度事例を学ぶ中で見つけた「どうすれば会社は変わっていくことができるのか?」「これからの組織に必要なものはなにか?」を「若手人事から人事部長に宛てた手紙」という形式でまとめた1冊。
要旨 トヨタを3年で辞めた若手人事からの手紙。日本の大企業の閉塞感をなくすために、あなたと一緒にやりたいこと。あたらしい競争力の獲得を目指す12企業の人事担当者にそれぞれの取り組みについて取材しました。
目次 序章 ぼくはなぜ、トヨタの人事を3年で辞めたのか;第1章 会社を成り立たせている10のしくみ―「一律平等」と「多様な個性」のあいだで;第2章 なぜ「会社の平等」は重んじられるのか?―1930年代(戦前)~1950年代(戦後)「青空の見える労務管理」;第3章 なぜ「会社の成長」は続いたのか?―1960年代~1980年代(経済成長期)「ジャパン・アズ・ナンバーワン」;第4章 なぜ「会社の変革」はむずかしいのか?―1990年代~現代「3つの社会問題」と、日本社会の「会社依存」;第5章 現地現物レポート あたらしい競争力の獲得を目指す12企業;第6章 サイボウズ人事制度の変遷レポート―情報の民主化が、しくみと風土を変えていく;第7章 会社を「インターネット的」にする―デジタルネイティブからの提案;終章 ぼくはなぜ、この手紙を書いたのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-909044-37-2   4-909044-37-X
書誌番号 1113975206
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113975206

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 336.4 一般書 予約準備中 - 2073254305 iLisvirtual