広告業界の地方創生の旗手 --
谷喜久郎 /著   -- 幻冬舎 -- 2022.6 -- 20cm -- 247p

資料詳細

タイトル 地方を元気にする男
副書名 広告業界の地方創生の旗手 何かおもろいことないか
著者名等 谷喜久郎 /著  
出版 幻冬舎 2022.6
大きさ等 20cm 247p
分類 289.1
個人件名 谷 喜久郎
著者紹介 1941年兵庫県に生まれる。大学時代の62年に西日本学生ウエイトリフティング選手権2位入賞。63年に株式会社東通入社。72年に同社を退職し、株式会社新東通信を設立、代表取締役に就任。97年代表取締役会長に就任。2001年メイシス株式会社を設立し代表取締役に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「世界本の日」を生み出した男は、何を考え、どう行動したのか。新東通信代表取締役会長兼社長・谷喜久郎の半生記。「序章 アイデアで地方創成の旗手となる」から、「第4章 新東通信とは何者か?」で構成する。
要旨 「世界本の日」を生み出した男は、何を考え、どう行動したのか。
目次 序章 アイデアで地方創生の旗手となる(新東通信は広告会社にして広告代理店に非ず;広告会社の領域を超えた「金シャチ横丁」。名古屋めしで名古屋文化を発信 ほか);第1章 悪ガキといわずしてなんという?(芋8個の価値しかなかった足の指;夢中で女の子を助けた、幼稚園児のときの生死を分けた事件 ほか);第2章 発想のマーチャンダイジング「世界本の日」が誕生(アドマンの原点となった新人時代の3本の広告;芸能学校から放送作家の卵に ほか);第3章 縁によって生かされる(サラマンカと美智子上皇后の深いご縁;スペインとの文化交流が認められ2つの勲章を贈られる ほか);第4章 新東通信とは何者か?(社内のイベントは仕事のエクササイズ;挨拶と気配り、コミュニケーションが取れてこそアドマン ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-03976-6   4-344-03976-9
書誌番号 1113976040

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 289/タ 一般書 利用可 - 2072766396 iLisvirtual