廣岡家文書から解き明かす金融イノベーション --
高槻泰郎 /編著   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2022.7 -- 20cm -- 317,3p

資料詳細

タイトル 豪商の金融史
副書名 廣岡家文書から解き明かす金融イノベーション
著者名等 高槻泰郎 /編著  
出版 慶應義塾大学出版会 2022.7
大きさ等 20cm 317,3p
分類 338.21
件名 金融-日本-歴史 , 廣岡(家)
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 神戸大学経済経営研究所准教授。東京大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。博士(経済学)東京大学。専門は日本経済史。著書に『近世米市場の形成と展開-幕府司法と堂島米会所の発展』(名古屋大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:プロローグ-豪商の大坂 高槻泰郎著. 大坂金融市場の形成 高槻泰郎著. 堂島米市場の誕生 高槻泰郎著. 大名貸の展開 酒井一輔著. 廣岡家の明治維新 小林延人著. 昭和金融恐慌の打撃 結城武延著. 新しい金融事業への参入 結城武延著. エピローグ 高槻泰郎著 結城武延著
内容紹介 世界初の先物取引市場であった大坂堂島米市場は、その重要な役割を社会的な影響をもつ商人(=豪商)が担った。現代の金融技術にも比するイノベーティブな手法を駆使し、大名を相手に大商いをする姿を廣岡家文書から追う。
要旨 商人が動かす経済・文化・歴史。大坂の豪商=廣岡家の史料が語る、江戸時代から明治、昭和に渡る波乱万丈の物語。
目次 プロローグ 豪商の大坂;第1章 大坂金融市場の形成―米市場の誕生と加島屋の創業;第2章 堂島米市場の誕生―デリバティブ取引の活況と加久の躍進;第3章 大名貸の展開―豪商はいかにリスクをコントロールしたか;第4章 廣岡家の明治維新―時代の転換と豪商の危機対応;第5章 昭和金融恐慌の打撃―加島銀行の終焉;第6章 新しい金融事業への参入―大同生命保険会社の設立;エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2833-9   4-7664-2833-1
書誌番号 1113979736
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113979736

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.2 一般書 利用可 - 2073109801 iLisvirtual
公開 Map 338 一般書 利用可 - 2073259242 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2073250989 iLisvirtual
公開 Map 338 一般書 利用可 - 2072789671 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2073251039 iLisvirtual