関ケ原の戦いから徳川幕府、そして廃藩置県まで -- 朝日新書 --
河合敦 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2022.7 -- 18cm -- 329p

資料詳細

タイトル 江戸500藩全解剖
副書名 関ケ原の戦いから徳川幕府、そして廃藩置県まで
シリーズ名 朝日新書
著者名等 河合敦 /著  
出版 朝日新聞出版 2022.7
大きさ等 18cm 329p
分類 210.5
件名 幕藩体制 , 大名
注記 文献あり
著者紹介 1965年東京都生まれ。歴史研究家。多摩大学客員教授。早稲田大学非常勤講師。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。著書に『お札に登場した偉人たち21人』など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 江戸初期から後期に向かって緩やかに増加した藩の数はおおむね260~280藩で推移していった。ただし、無嗣断絶や不始末などで改易された藩もすべてあわせると、およそ500藩程度になる。そんな江戸時代の「藩」について徹底的な解剖を試みた本。
要旨 藩の数は、江戸初期から後期に向かって緩やかに増加していくが、おおむね二百六十~二百八十藩で推移していった。ただ、無嗣断絶や不始末などで改易された藩もすべてあわせると、およそ五百藩程度になるだろう。本書では、そんな江戸時代の「藩」について徹底的な解剖を試みた。
目次 第1章 藩の基礎知識;第2章 藩の運命を決めた関ヶ原大戦;第3章 御家騒動と改易・減封;第4章 藩政改革の成功と失敗;第5章 世間を騒がした驚きの事件簿;第6章 江戸時代の藩教育;第7章 幕末動乱と戊辰戦争で揺れる藩;第8章 廃藩置県による藩の終焉;日本最強の藩はどこだ!?実力格付けランキング
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-295180-9   4-02-295180-X
書誌番号 1113980850

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2074106288 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2073400913 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072978067 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072978075 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072977850 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072939657 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2072771888 iLisvirtual