米田雄介 /著   -- 柳原出版 -- 2022.7 -- 20cm -- 549p

資料詳細

タイトル 歴代天皇の皇位継承事情
著者名等 米田雄介 /著  
出版 柳原出版 2022.7
大きさ等 20cm 549p
分類 288.4
件名 皇位継承-歴史 , 天皇-歴史
注記 文献あり 著作目録あり
著者紹介 1936年神戸市誕生。64年大阪大学文学研究科博士課程単位取得により退学。神戸女子大学教授、仏教美術協会理事長などを経て、2016年より宗教法人光明宗法華寺学術顧問。現在に至る。広島女子大学名誉教授、神戸女子大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 天皇はどのように皇位を継承し即位してきたのか。記紀に記された初代の神武天皇から今上天皇および北朝5代を含めた歴代天皇と皇太子の生涯とその事績を詳述し、政治や宗教世界と絡み合った糸を解きほぐし、天皇の実像に迫り皇位継承の真実を明らかにする。
要旨 皇位はいかに継承されてきたか…天皇を知らなければ日本の歴史・文化は語れない!時々の社会状況にあって、天皇はどのように皇位を継承し即位してきたのか。そこには時の権力者である豪族、摂関家、武家政権、近代国家等のさまざまな思惑が働き、時代のうねりの中で浮き沈みする天皇の姿が隠されている。本書では、記紀に記された初代の神武天皇から今上天皇および北朝5代を含めた歴代天皇と皇太子の生涯とその事績を詳述し、政治や宗教世界と複雑に絡み合った糸を解きほぐし、天皇の実像に迫り皇位継承の真実を明らかにする。巻末に参考文献、皇太子表、歴代天皇・皇太子系図を付す。
目次 第1部 『古事記』『日本書紀』の立太子と皇位継承―1代 神武天皇~32代 崇峻天皇(神武天皇;綏靖天皇 ほか);第2部 古代の立太子と皇位継承―33代 推古天皇~81代 安徳天皇(推古天皇;舒明天皇 ほか);第3部 中世の立太子と皇位継承―82代 後鳥羽天皇~106代 正親町天皇(後鳥羽天皇;土御門天皇 ほか);第4部 近世の立太子と皇位継承―107代 後陽成天皇~121代 孝明天皇(後陽成天皇;後水尾天皇 ほか);第5部 近現代の立太子と皇位継承―122代 明治天皇~126代 今上天皇(明治天皇;大正天皇 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8409-5030-5   4-8409-5030-X
書誌番号 1113980979

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 288.4 一般書 利用可 - 2073989836 iLisvirtual