デジタル化に脅かされる世界の安全と安定 -- 講談社選書メチエ --
イヴォンヌ・ホフシュテッター /著, 渡辺玲 /訳   -- 講談社 -- 2022.7 -- 19cm -- 337p

資料詳細

タイトル 目に見えない戦争
副書名 デジタル化に脅かされる世界の安全と安定
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 イヴォンヌ・ホフシュテッター /著, 渡辺玲 /訳  
出版 講談社 2022.7
大きさ等 19cm 337p
分類 319.8
件名 戦争 , 安全保障 , 情報化社会
注記 原タイトル:DER UNSICHTBARE KRIEG
注記 文献あり
著者紹介 【イヴォンヌ・ホフシュテッター】1966年、フランクフルト・アム・マイン生まれ。ヴュルツブルク大学およびチューリヒ大学で法律を学んだあと、FinTechs Vermont Harding Finance Technologies(アイルランド)の支社長などを歴任。現在は21 strategies(ドイツ)のCEOを務める傍ら、ビッグデータの専門家としてテレビや新聞などのメディアで積極的に発言を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 現代の戦争では「敵」はいつも「目に見えない(インヴィジブル)」ところにいる。あらゆる場所が「戦場」となり、すべての人が「戦士」でありうる。もはや国家と民間の区別すら消失させて進行するその実態を、ビッグデータの専門家が赤裸々に描き出す。
要旨 現代の戦争では「敵」はいつも「目に見えない」ところにいる。あらゆる場所が「戦場」となり、すべての人が「戦士」でありうる。デジタル空間における諜報・妨害を目的とするサイバー攻撃からドローン兵器やキラーロボットによる「自律型致死兵器システム」、そして、それらに対抗する「ハックバック」の開発まで―もはや国家と民間の区別すら消失させて進行するその実態をドイツで活躍するビッグデータの専門家が赤裸々に描き出す。西側諸国と中国・ロシアの対立は何を軸に展開されているのか?アメリカ大統領選挙からウクライナ侵攻に至る現在進行形の事象を読み解くためにも必須の話題書登場!
目次 はじめに 平穏のさなかで;1 兵器としてのコード;2 情報戦;3 人工知能軍拡競争;4 ハックバック;5 主導権をめぐる戦い;6 「条件つき防衛態勢」;おわりに 求めるものと現実が合致する時
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-528923-5   4-06-528923-8
書誌番号 1113981382
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113981382

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072956438 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072999030 iLisvirtual
公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072949040 iLisvirtual
港南 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072956411 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072956420 iLisvirtual
山内 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072999021 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2072786010 iLisvirtual