第3版 -- Beginner’s Best Guide to Programming --
矢沢久雄 /著   -- 翔泳社 -- 2022.7 -- 21cm -- 441p

資料詳細

タイトル スラスラわかるC++
版情報 第3版
シリーズ名 Beginner’s Best Guide to Programming
著者名等 矢沢久雄 /著  
出版 翔泳社 2022.7
大きさ等 21cm 441p
分類 007.64
件名 プログラミング(コンピュータ)
注記 索引あり
著者紹介 1961年栃木県生まれ。パッケージソフトの開発と販売に従事する傍ら、書籍や雑誌記事の執筆活動や、IT企業や学校における講演活動も、精力的にこなしている。自称ソフトウエア芸人。『いちばんやさしいSQL入門教室』(ソーテック社)など多数の著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 プログラミングの基礎知識とC++の言語構文を学ぶための本。C++に必須の構文やクラスを網羅し、初学者向けに解説する。1つのプログラムをテーマに沿ってどんどん改造していくため、自分のやりたいことを実現していく過程を理解しやすい。第3版。
要旨 「C++」はC言語にオブジェクト指向プログラミングのための機能を追加したもので、「より良いC言語」とも呼ばれます。C++を学べば、インターネットプログラミングでよく使われるJavaとC#を覚えるのも容易になります。本書は、C++の入門書です。はじめてプログラミングを学ぶ人に向け、プログラミングの「なぜ」を解決できるようにわかりやすさを重視して解説しており、C++でプログラムを作るための基礎的な知識を身につけることができるよう、構成しています。はじめてプログラミングを学ぶ方、C++を勉強してみたい方におすすめの1冊です。
目次 第1章 プログラミングの準備をする;第2章 役に立つプログラムを作る(C++の基本構文);第3章 条件に応じた分岐と繰り返し;第4章 プログラムを関数で部品化する;第5章 プログラムをクラスで部品化する;第6章 クラスがあるから表現できること;第7章 オーバーライドとオーバーロード;第8章 コピーコンストラクタと代入演算子のオーバーロード;第9章 エラー処理とファイル処理;第10章 テンプレートとSTL
ISBN(13)、ISBN 978-4-7981-7294-1   4-7981-7294-4
書誌番号 1113981903

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 007.6 一般書 利用可 - 2073042650 iLisvirtual
港南 公開 Map 007.6 一般書 利用可 - 2072890771 iLisvirtual
磯子 公開 007.6 一般書 貸出中 - 2072966476 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2073219984 iLisvirtual