佐藤優 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2022.7 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル 日本共産党の100年
著者名等 佐藤優 /著  
出版 朝日新聞出版 2022.7
大きさ等 19cm 253p
分類 315.1
件名 日本共産党
著者紹介 作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ。同志社大学神学部卒業。同大学大学院神学研究科修了。85年外務省入省。在ソ連・在ロシア日本大使館勤務。対ロシア外交などで活躍。同志社大学神学部客員教授。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)など多数がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本共産党には独自の理論、原則、さらに掟があり、日本の未来の選択を誤らないようにするためには、日本共産党について知っておくことが重要である。公式党史や綱領集などの資料、機関紙などを情報源として、日本共産党を批判的に分析する。
要旨 日本共産党は「普通の政党」ではない。革命を目標とした結社で、独自の理論、規則、さらには掟がある。「統一戦線戦術」を持つ共産党が加わった野党勢力が、今後、政権奪取するために、共産党は急進左派の潮流に乗り路線転換するのか?格差是正、ジェンダー平等、気候危機打開…「なにより、いのち。」の裏にある、もう一つの姿。
目次 序章 なぜ今、日本共産党を論じるのか;第1章 結党前夜と社会状況;第2章 山川均と福本和夫;第3章 野党共闘による転換点;第4章 「日本共産党スパイ査問事件」と宮本顕治;第5章 占領軍をめぐる見解;第6章 「50年問題」と六全協;第7章 『新・綱領教室』を読む
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-251828-6   4-02-251828-6
書誌番号 1113982237

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 315 一般書 利用可 - 2073012409 iLisvirtual
港南 公開 Map 315 一般書 利用可 - 2072859670 iLisvirtual
磯子 公開 Map 315 一般書 利用可 - 2073012417 iLisvirtual
公開 315 一般書 予約準備中 - 2072979276 iLisvirtual