人材の適切な見極めと獲得を成功させる --
曽和利光 /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2022.7 -- 19cm -- 225p

資料詳細

タイトル 採用面接100の法則
副書名 人材の適切な見極めと獲得を成功させる 企業と人を結ぶコミュニケーションのあり方
著者名等 曽和利光 /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2022.7
大きさ等 19cm 225p
分類 336.42
件名 雇用 , 面接法
著者紹介 株式会社人材研究所代表取締役社長。日本採用力検定協会理事、日本ビジネス心理学会理事。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。リクルート時代に様々な人事領域の業務を担当し、同社の採用責任者に。ライフネット生命、オープンハウスの人事責任者を経て、2011年に人材研究所を創業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「よい採用」を面接から見つめ直す、実務の知見と学術的アプローチに基づく面接の手引き書。2万人以上の人材と面接してきた著者が、面接の実態と本質と解き明かし、「よい採用のための面接」について100の提言をまとめる。
要旨 採用に悩む人事や面接官デビューの人に贈る令和の人材採用論。
目次 第1章 今どきもう通用しない?面接の「常識」論(面接はどのような評価方法?面接はポピュラーな手法だが、実は評価精度が高くない;面接と面談の違いは?面談は面接よりも気軽に情報交換できる場 ほか);第2章 円滑な対話を実現する面接コミュニケーション術(面接前に資料はどこまで読み込む?事前情報による見極めのブレと偏りを警戒する;対面の面接前に準備しておくべきことは?プライバシーとリラックスに配慮した環境を作る ほか);第3章 人材をどう見極める?採用基準の設定(最も評価がしやすい面接手法とは?「構造化面接」は評価に適しているが動機形成に難;評価する力をどう鍛える?人物アセスメントのために「語彙力」を磨く ほか);第4章 入社意思を面接で育む自社への動機形成法(若年層の価値観は?Z世代は理念を重視している;候補者の入社意欲はどう変化するのか?ささいなことで候補者の意欲は影響を受ける ほか);第5章 よい採用面接を目指す採用戦略の立て方(採用の「売り手/買い手市場」とは?労働市場の現在と未来;「新卒」と「中途」の採用面接の違いは?新卒採用の方が繊細な判断を要する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8005-9026-8   4-8005-9026-4
書誌番号 1113984087
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113984087

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.42 一般書 利用可 - 2072859556 iLisvirtual
鶴見 公開 336.4 一般書 貸出中 - 2073131378 iLisvirtual