進化し続ける銀色電車 --
久野知美 /著, 南田裕介 /監修   -- カンゼン -- 2022.8 -- 21cm -- 181p

資料詳細

タイトル 東急電鉄とファン大研究読本
副書名 進化し続ける銀色電車
著者名等 久野知美 /著, 南田裕介 /監修  
出版 カンゼン 2022.8
大きさ等 21cm 181p
分類 686.213
件名 東急電鉄株式会社
著者紹介 【久野知美】フリーアナウンサー、女子鉄。1982年7月21日、大阪府出身。“女子鉄アナウンサー”として、テレビ朝日「タモリ〓楽部」など鉄道関連企画のテレビやラジオ、イベントに多数出演するほか、関東私鉄3社の列車自動アナウンスも担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 銀色に輝く日本初のステンレス鉄道車両に代表される先進的なデザイン。街の顔ともいえる個性あふれる駅。常に時代の最先端を走る東急線の知られざるディープでマニアな世界を徹底追及した1冊。
要旨 オシャレで、スタイリッシュ!!ふか~~~く“東急電鉄”に迫る。2018年に出版した『鉄道とファン大研究読本』を皮切りに鉄道本シリーズは今作にて4弾となりました。今回、本書内に収録した企画数は過去最大となります。それぞれの企画を通じて、東急電鉄(東急グループ)で働く方々の思いや考えを面白く楽しく、そして真剣にお伝えしています。どのコンテンツも地下路線のように深くて、やっぱりマニアックです。でも、これを読み終えた頃には、間違いなく“よし、今から東急電鉄に乗ってこよう!”と思うはずです。さぁ、ようこそ『東急電鉄とファン大研究読本』へ―。
目次 第1章 東急電鉄の魅力と歴史を徹底解剖;第2章 検車区・車両総合事務所・保線区・研修センターに潜入取材;第3章 ファンサイト運営者が語る東急電鉄の魅力;第4章 東急電鉄妄想鉄道の旅へようこそ
ISBN(13)、ISBN 978-4-86255-658-5   4-86255-658-2
書誌番号 1113985551

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 686.2 一般書 利用可 - 2072843919 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 686.2 一般書 利用可 館内のみ 2072842831 iLisvirtual
鶴見 公開 686 一般書 貸出中 - 2072828855 iLisvirtual
神奈川 公開 郷土資料 686 一般書 貸出中 - 2072999064 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2072828863 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2072998351 iLisvirtual
港北 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2072998335 iLisvirtual
港北 公開 Map 郷土資料 686 一般書 利用可 館内のみ 2072998343 iLisvirtual
港北 書庫 郷土資料 686/ト 一般書 利用可 - 2074636198 iLisvirtual
山内 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2073118142 iLisvirtual