SB新書 --
益田裕介 /著   -- SBクリエイティブ -- 2022.8 -- 18cm -- 206p

資料詳細

タイトル 精神科医の本音
シリーズ名 SB新書
著者名等 益田裕介 /著  
出版 SBクリエイティブ 2022.8
大きさ等 18cm 206p
分類 493.7
件名 精神医学
著者紹介 早稲田メンタルクリニック院長。精神保健指定医、精神科専門医・指導医。防衛医科大学卒業。薫風会山田病院などを経て、早稲田メンタルクリニックを開業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 精神科・心療内科に通うことは、もはや珍しくない時代になった一方で、何かと批判を受ける「精神科医療」。その根源には、「こころの病」を治療するというわかりにくさがある。現役精神科医が、本音で精神科医療の現実を伝えていく。
要旨 精神科・心療内科に通うことは、もはや珍しくない時代になった一方で、何かと批判を受ける「精神科医療」。その根源には、「こころの病」を治療するというわかりにくさがある。「なぜ診断が変わるのか」「なぜ診察が短いのか」「薬やカウンセリングに効果はあるのか」…現役精神科医が、建前抜きの本音で、精神科医療の現実を伝える。
目次 第1章 精神科医の本音とは;第2章 精神科医をどう選ぶか;第3章 精神科診療の実態;第4章 医師が言わない薬物療法・精神療法の現実;第5章 患者に伝えたい本当のところ;第6章 病院・クリニックの現実;終章 これからの精神科医療
ISBN(13)、ISBN 978-4-8156-1622-9   4-8156-1622-1
書誌番号 1113987338

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 17 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2073254097 iLisvirtual
山内 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2073012760 iLisvirtual