変革の世紀を生き抜くために -- 中公新書ラクレ --
安西祐一郎 /著   -- 中央公論新社 -- 2022.8 -- 18cm -- 363p

資料詳細

タイトル 教育の未来
副書名 変革の世紀を生き抜くために
シリーズ名 中公新書ラクレ
著者名等 安西祐一郎 /著  
出版 中央公論新社 2022.8
大きさ等 18cm 363p
分類 370.4
件名 教育
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京財団政策研究所所長、慶應義塾学事顧問。慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(哲学)。慶應義塾大学理工学部教授、慶應義塾長、日本学術振興会理事長、中央教育審議会会長、日本ユネスコ国内委員会会長などを歴任。慶應義塾大学名誉教授。紫綬褒章受章、文化功労者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 新しい知識やスキルを学ぶ意欲を高めるにはどうすればよいのか。誰もが持っている「学びの原動力」を最新の認知科学から解明。教育改革を牽引する認知科学の第一人者が、英語力、情報活用能力から社会的関係を築く力の育み方まで、教育のあり方を提言する。
要旨 新しい知識やスキル(技能)を学ぶ意欲を高めるにはどうすればよいのか。本書では、赤ちゃんから高齢者まで、誰もが持っている「学びの原動力」を最新の認知科学から解明。人口減少、デジタル化、中国の台頭、自然災害など、日本社会が直面するさまざまな課題を克服し、未来を拓くには―。教育改革を牽引する認知科学の第一人者が、英語力、情報活用能力から社会的関係を築く力の育み方まで、教育のあり方を提言する。
目次 第1章 「学びの原動力」と「教育と社会」;第2章 「学びの原動力」とは何か;第3章 判断と社会性の基盤;第4章 教育と社会―日本の未来に立ち塞がる四つの圧力;第5章 「教育の未来」を築く;第6章 近代教育の時代からデジタル革命の時代へ;第7章 「教育の未来」へのイノベーション;第8章 何を学び、何を教えるか―一二の「学びの基本項目」;エピローグ―「教育の未来」と平和の維持
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-150770-9   4-12-150770-3
書誌番号 1113987573
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113987573

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 370.4 一般書 利用可 - 2072878569 iLisvirtual
金沢 公開 370 一般書 貸出中 - 2072996170 iLisvirtual