葬られた過酷事故の教訓 -- 集英社新書 --
日野行介 /著   -- 集英社 -- 2022.8 -- 18cm -- 279p

資料詳細

タイトル 原発再稼働
副書名 葬られた過酷事故の教訓
シリーズ名 集英社新書
著者名等 日野行介 /著  
出版 集英社 2022.8
大きさ等 18cm 279p
分類 543.5
件名 原子力発電-日本 , 原子力政策-日本
注記 文献あり
著者紹介 1975年生まれ。ジャーナリスト・作家。元毎日新聞記者。社会部や特別報道部で福島第一原発事故の被災者政策や、原発再稼働をめぐる安全規制や避難計画の実相を暴く調査報道に従事。『除染と国家 21世紀最悪の公共事業』(集英社新書)等著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 福島第一原発事故で日本の原発は終焉を迎えたかに見えた。だが、「懺悔の時間」はあっという間に終わった。あれから10年以上が経ち、ハリボテの安全規制と避難計画を看板に進む原発再稼働の実態を、丹念な調査報道で告発する。
要旨 二〇一一年三月、福島第一原発事故で日本の原発は終焉を迎えたかに見えた。大津波の襲来という知見が事前にあったにも関わらず、規制当局は運転継続を黙認して過酷事故につながった。安全神話に依存していたため防災体制はないに等しく、住民避難は混乱を極めた。そして国内の原発はすべて停止し、「原子力ムラ」は沈黙した。国民は学んだはずだった。だが、「懴悔の時間」はあっという間に終わった。あれから一〇年以上が経ち、ハリボテの安全規制と避難計画を看板に進む再稼働の実態を、丹念な調査報道で告発する。著者の政治家、役人に対する鬼気迫る追及は必読。
目次 第1部 安全規制編(密議の中身;規制委がアピールする「透明性」の虚構;規制は生まれ変わったのか?);第2部 避難計画編(不透明な策定プロセス;避難所は本当に確保できているのか;隠蔽と杜撰のジレンマ;「絵に描いた餅」;避難計画とヨウ素剤);補遺 広瀬弘忠氏インタビュー―フクシマ後も変わらない原発行政の虚構
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-721228-0   4-08-721228-9
書誌番号 1113988844
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113988844

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 543.5 一般書 利用可 - 2073357082 iLisvirtual
公開 Map 543 一般書 利用可 - 2073055060 iLisvirtual
公開 Map 543 一般書 利用可 - 2073465560 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2073055116 iLisvirtual
公開 Map 543 一般書 利用可 - 2074113012 iLisvirtual
港北 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2073055078 iLisvirtual
山内 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2073055086 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2072910608 iLisvirtual