曲がる線路の物語 -- 交通新聞社新書 --
米屋こうじ /著   -- 交通新聞社 -- 2022.8 -- 18cm -- 255p

資料詳細

タイトル すべてのカーブにはわけがある
副書名 曲がる線路の物語
シリーズ名 交通新聞社新書
著者名等 米屋こうじ /著  
出版 交通新聞社 2022.8
大きさ等 18cm 255p
分類 686.21
件名 鉄道-日本 , 軌道(鉄道)
注記 文献あり
著者紹介 1968年山形県生まれの鉄道写真家。旅情、そして人の生活の中にある鉄道風景を求め、日本と世界を旅する。著書に『旅する鉄道写真』(天夢人)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 本来は真っすぐ走ることが理想とされる鉄道路線だが、さまざまな事情で曲がらざるを得なくなってしまったものがあり、その誕生の秘密には必ずなるほど、と思える理由がある。全国のカーブする路線のなかから特に興味深い誕生の物語を厳選して紹介した本。
要旨 鉄道路線は、本来は真っすぐ走ることが理想。だが、さまざまな事情で曲がらざるを得なくなってしまった路線も多い。山を越えるためや、川を渡るため、敷設コストを抑えるためなど、その誕生には必ず、なるほどと思える理由が。全国のカーブする路線のなかから特に興味深い誕生の物語を厳選して紹介する。
目次 第1章 山地を克服するために(南海電鉄高野線;JR宗谷本線 ほか);第2章 密な都会を縫って(東京メトロ銀座線;江ノ島電鉄 ほか);第3章 川の流れに忠実に(わたらせ渓谷鉄道;JR飯田線 ほか);第4章 大人の事情でやむを得ず(JR大船渡線;新京成電鉄 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-330-05422-3   4-330-05422-1
書誌番号 1113989036

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2073061124 iLisvirtual