「生きることは学ぶこと」の思想 --
上野浩道 /編, 田嶋一 /編   -- 東京大学出版会 -- 2022.8 -- 19cm -- 252,14p

資料詳細

タイトル 大田堯の生涯と教育の探求
副書名 「生きることは学ぶこと」の思想
著者名等 上野浩道 /編, 田嶋一 /編  
出版 東京大学出版会 2022.8
大きさ等 19cm 252,14p
分類 371.21
件名 教育学-日本-歴史-1945~
個人件名 大田 尭
注記 年譜あり 索引あり
著者紹介 【上野浩道】お茶の水女子大学名誉教授、東京藝術大学名誉教授。『芸術教育運動の研究』(風間書房、1981年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:大田堯の生涯 田嶋一著. 本郷プラン後の地域教育計画 小国喜弘著. 「話し合う」と「関わり合う」教育研究に向けて 狩野浩二著. 「民間教育」と「子育ての習俗」への視座 田嶋一著. 戦後民主主義と「教育」 香川七海著. 「ちがう」「かかわる」「かわる」に込められた教育思想 久保健太著. 学習環境としての「社会的文化的胎盤」 安藤聡彦著. 「教育はアート」の根底にあるもの 上野浩道著
内容紹介 多くの著作と自身の「生き方」を通じて戦後から現代の日本の教育に問いを投げかけ、学び教える人を励まし関わり続けた大田堯の人生とその仕事を再訪する1冊。初期の模索から、「生きる権利としての教育」「生命」「環境」「アート」の思想までを振り返る。
要旨 いま出会い直す、創造的な「共育」を探求し続けた人生。多くの著作と自身の生き方を通じて戦後から現代の日本の教育に問いを投げかけ、学ぶ人やそれを支える人たちを励まし関わり続けた人生とその仕事を再訪する。「地域教育計画」「生活綴方」「民間」への着目など、初期の模索から、「生きる権利としての教育」「生命」「環境」「アート」の思想まで、豊かな水脈をいま振り返る。
目次 第1部 大田堯の生涯―「教育とは何か」を問い続けて;第2部 大田堯の仕事―「人間の教育」を求めて(本郷プラン後の地域教育計画―若き日の学問の模索;「話し合う」と「関わり合う」教育研究に向けて―生活綴方との出合い;「民間教育」と「子育ての習俗」への視座―「ひとなる」という教育思想のなりたち;戦後民主主義と「教育」―学習権から基本的人権・生存権を編みなおす;「ちがう」「かかわる」「かわる」に込められた教育思想―教育学を生命の科学につなぐ;学習環境としての「社会的文化的胎盤」―「自然との共存をめざす教育」への道程;「教育はアート」の根底にあるもの―教育を通した人間のlifeの研究)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-053096-5   4-13-053096-8
書誌番号 1113989306

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 371.2 一般書 利用可 - 2072991373 iLisvirtual