回路図の書き方から基板製作まで理解する -- しくみ図解 --
馬場政勝 /著   -- 技術評論社 -- 2022.9 -- 21cm -- 183p

資料詳細

タイトル 電子工作が一番わかる
副書名 回路図の書き方から基板製作まで理解する
シリーズ名 しくみ図解
著者名等 馬場政勝 /著  
出版 技術評論社 2022.9
大きさ等 21cm 183p
分類 549
件名 電子工学
注記 索引あり
著者紹介 電子キット 代表。大学卒業後、建築機械の研究開発にかかわる。2010年独立、初心者向けの「電子キット」の事業を立ち上げる。100以上のオリジナル教材をはじめ、独自の教材を制作。電子工作マガジンやロボコンマガジンなどの雑誌へ、電子工作の記事を執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 電子工作は、半導体素子(特に能動素子)を用いた工作のことであり、デジタル回路が工作に採用され、電気で動くものならほとんどを作ることができるようになった。電子工作をするために必要な知識の習得を目的とし、回路図や配線などの基礎知識を説明する。
目次 第1章 電子工作とは;第2章 回路図の基礎知識;第3章 電気の基礎知識;第4章 回路設計の基礎の基礎;第5章 トランジスタの回路設計;第6章 マイコンを使った回路設計;第7章 電子工作の製作;第8章 プリント基板の製作;第9章 電子部品の基礎知識
ISBN(13)、ISBN 978-4-297-12974-3   4-297-12974-4
書誌番号 1113991373

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 549 一般書 利用可 - 2073098532 iLisvirtual
公開 Map 549 一般書 利用可 - 2073125807 iLisvirtual
港南 公開 Map 549 一般書 利用可 - 2073070697 iLisvirtual
磯子 公開 Map 549 一般書 利用可 - 2073125831 iLisvirtual
公開 Map 549 一般書 利用可 - 2072975610 iLisvirtual
山内 公開 Map 549 一般書 利用可 - 2073098567 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 549 一般書 利用可 - 2073083381 iLisvirtual