音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
99%はバイアス
ひろゆき
/著 --
ダイヤモンド社 -- 2022.9 -- 19cm -- 309p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
99%はバイアス
著者名等
ひろゆき
/著
出版
ダイヤモンド社 2022.9
大きさ等
19cm 309p
分類
159
件名
人生訓
著者紹介
本名:西村博之。1976年神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
一般的に認知のゆがみのことを指し、偏見や誤解のことをいう「バイアス」。人間の脳を持つ限り、人はバイアスから逃れられない。批判的に物事を見るクセを身につけるための本。ひろゆきブームの裏側にあったテクニックを語っていく。
要旨
人は、思い込み(=バイアス)で、できている。初めて語る「1秒の反射神経」「権威づけ」「有閑階級」…の話。
目次
序章 「99%はバイアス」とは何か;1章 「王様はハダカだ」と言った子ども―「同調圧力」の話;2章 バカにされると喜ぶ王様―「承認欲求」の話;3章 こう来たら、こう返す―「反射神経」の話;4章 あたかも奴隷のように見える人たち―「有閑階級」の話;終章 口のうまい人が総取りする世界―「伏線回収」の話
ISBN(13)、ISBN
978-4-478-11610-4 4-478-11610-5
書誌番号
1113993904
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113993904
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
Map
159
一般書
利用可
-
2073389316
南
公開
159
一般書
貸出中
-
2074074432
旭
公開
Map
159
一般書
利用可
-
2074109422
磯子
公開
159
一般書
貸出中
-
2074109368
港北
公開
159
一般書
貸出中
-
2074138945
緑
公開
159
一般書
貸出中
-
2073967999
戸塚
公開
159
一般書
貸出中
-
2074029798
栄
公開
159
一般書
貸出中
-
2073091392
ページの先頭へ