ちくま新書 --
高山正也 /著   -- 筑摩書房 -- 2022.9 -- 18cm -- 296,6p

資料詳細

タイトル 図書館の日本文化史
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 高山正也 /著  
出版 筑摩書房 2022.9
大きさ等 18cm 296,6p
分類 010.21
件名 図書館-日本-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1941年生まれ。専門は図書館情報学。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学文学部教授を経て、国立公文書館館長。現在は慶應義塾大学名誉教授。(株)ライブラリー・アカデミー塾長。著書『歴史に見る日本の図書館』(勁草書房、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古来わが国では様々に書籍が蓄積され、8世紀の芸亭以来、書籍の公共圏として図書館がつくられてきた。誰もが知る権利を行使できる知の公共圏としての図書館が今こそ求められる。古代から現代まで日本文化を形成してきた図書館の歴史を繙く。
要旨 日本では古来さまざまな形で書籍が蓄積され、八世紀の芸亭以来、書籍の公共圏として図書館がつくられてきた。明治に導入された西洋式の図書館は、占領期にGHQの改革で日本の民主化のために万人に開かれた公共図書館のシステムへと再構築されようとしていた。その推進者キーニーの改革は挫折したが、誰もが知る権利を行使できる知の公共圏としての図書館が今こそ求められる。古代から現代まで日本文化を形成してきた図書館の歴史を繙き、これからの図書館のあり方を考える。
目次 第1章 古代―書記文化の誕生から和本の成立まで;第2章 中世―武家文化における書籍公共圏;第3章 近世―出版文化の発展と教育改革;第4章 幕末・明治・大正―書籍公共圏・近代的図書館の成立;第5章 昭和・平成―紙からデジタルへの知的公共圏の発展;第6章 二一世紀の図書館を考える
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07508-6   4-480-07508-9
書誌番号 1113994167
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113994167

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 010.2 一般書 利用可 - 2073125360 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073121712 iLisvirtual
公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073125386 iLisvirtual
公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073478335 iLisvirtual
港南 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073125351 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073121801 iLisvirtual
公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073125335 iLisvirtual
磯子 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073121747 iLisvirtual
金沢 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073334180 iLisvirtual
港北 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073084213 iLisvirtual
山内 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073206505 iLisvirtual
都筑 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073366871 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073125300 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 010 一般書 利用可 - 2073023990 iLisvirtual