どうやって生きているの? -- 光文社新書 --
工藤岳 /著   -- 光文社 -- 2022.9 -- 18cm -- 252p

資料詳細

タイトル 日本の高山植物
副書名 どうやって生きているの?
シリーズ名 光文社新書
著者名等 工藤岳 /著  
出版 光文社 2022.9
大きさ等 18cm 252p
分類 471.72
件名 高山植物-日本
注記 文献あり
著者紹介 1962年東京生まれ。東京農工大学農学部林学科卒業、北海道大学大学院環境科学研究科博士課程修了。博士(環境科学)。現在、北海道大学大学院地球環境科学研究院准教授。著書に『高山植物の自然史』(編著、北海道大学図書刊行会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 乾燥、極寒、強風など、過酷な環境で日々を送っている高山植物。なぜ厳しい世界でも高山植物は生き抜くことができるのか。どのように次世代に命を繋いでいるのか。可愛らしい花たちのしたたかな生存戦略の秘密を描いていく。
要旨 時には雲よりも高い場所で咲く高山植物。その小さく可憐な姿には、登山中どんなに疲れていても目を留めてしまう。ただ、少し立ち止まって考えてほしい。高山植物が私たち以上に過酷な場所に根を張っていることを。氷点下をはるかに下回る極寒の地。尾根に吹き荒れる強風。3か月とない生育シーズン。こんな過酷な環境で高山植物は日々を送っているのだ。なぜこんな厳しい世界であるにもかかわらず、高山植物は生き抜くことができるのだろうか。どうやって次世代に命を繋いでいるのか―。そんな可愛らしい花たちのしたたかな生存戦略の秘密を、30年以上高山植物一筋で研究してきた著者が鮮やかに描く。読めば“高嶺の花”を求めて山に出かけたくなる一冊!
目次 第1章 高山植物という生き方(生物の類似性と多様性;小さいことはいいことだ ほか);第2章 高嶺の花はなぜ美しい(花がきれいな理由とは?;他家受粉にこだわる高山植物 ほか);第3章 お花畑ができる仕組み(高山生態系は風衝地と雪田でできている;雪は高山植物の分布を決める ほか);第4章 高山植物のたどった道(高山植物はどうやって生まれたか;日本の高山植物はどこから来たのか ほか);第5章 消えゆくお花畑(消えたお花畑;とてつもない速さで変わる地球環境 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-04627-9   4-334-04627-4
書誌番号 1113995805
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113995805

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 471.7 一般書 貸出中 - 2073084191 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073054900 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073054926 iLisvirtual
公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073054918 iLisvirtual
公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073084078 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073054896 iLisvirtual
磯子 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073084167 iLisvirtual
金沢 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073330419 iLisvirtual
港北 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073084175 iLisvirtual
公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073054888 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073137899 iLisvirtual
公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073084183 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 471 一般書 利用可 - 2073057666 iLisvirtual