人生100年時代のメンタルヘルス -- 集英社新書 --
竹中晃二 /著   -- 集英社 -- 2022.9 -- 18cm -- 190p

資料詳細

タイトル ヤング中高年
副書名 人生100年時代のメンタルヘルス
シリーズ名 集英社新書
著者名等 竹中晃二 /著  
出版 集英社 2022.9
大きさ等 18cm 190p
分類 498.8
件名 労働衛生 , 精神衛生 , 中高年齢者
注記 文献あり
著者紹介 1952年生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。Doctor of Education(ボストン大学)、博士(心理学)(九州大学)。早稲田大学教育学部卒業、ボストン大学大学院修士・博士課程修了。専門は健康心理学、応用健康科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人生100年時代とはいったものの、自分はまだ若いと時代に抗う“ヤング中高年”は、公私ともにストレスを抱え、こころを病んでしまう人が多い。彼らのメンタルを守りポジティブに人生後半戦をサバイブする方法を紹介した本。
要旨 人生一〇〇年時代、世間では五〇~六〇代はまだまだ「若い」と言われる。この年代は、職場では第一線として働き続ける一方で、さまざまなハラスメントに配慮しながら難しい管理業務もこなさなければならない。日に日に感じる体力とモチベーションの低下…。そして仕事を離れても、家庭では介護問題やローンなどの金銭的負担が伸し掛かる。このように、自分はまだ若いと時代に抗う“ヤング中高年”は、公私ともにストレスを抱え、こころを病んでしまう人が多い。本書では、彼らのメンタルを守りポジティブに生きる方法を、日本のメンタルヘルス予防研究の第一人者が詳細に紹介する。
目次 第1章 ヤング中高年の困惑;第2章 日本のメンタルヘルス対策の現状;第3章 メンタルヘルス問題のプリベンション(予防);第4章 メンタルヘルス・プロモーション―こころのABC活動;第5章 その他のメンタルヘルス・プロモーション;第6章 メンタルヘルス・プロモーション活動を習慣化させる;第7章 まわりの人のメンタルヘルスをよくする;第8章 コロナ禍におけるメンタルヘルス・プロモーション
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-721231-0   4-08-721231-9
書誌番号 1113996296

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.8 一般書 利用可 - 2073242145 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 498.8 一般書 利用可 - 2073088677 iLisvirtual
港南 公開 Map 498.8 一般書 利用可 - 2073242153 iLisvirtual
公開 Map 498.8 一般書 利用可 - 2074320182 iLisvirtual
磯子 公開 Map 498.8 一般書 利用可 - 2073992616 iLisvirtual
公開 Map 498.8 一般書 利用可 - 2073242161 iLisvirtual