文春新書 --
小泉悠 /著   -- 文藝春秋 -- 2022.9 -- 18cm -- 267p

資料詳細

タイトル ウクライナ戦争の200日
シリーズ名 文春新書
著者名等 小泉悠 /著  
出版 文藝春秋 2022.9
大きさ等 18cm 267p
分類 319.380386
件名 ロシア-外国関係-ウクライナ
注記 年表あり
著者紹介 1982年千葉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。未来工学研究所特別研究員、外務省専門分析員などを経て、2019年から東京大学先端科学技術研究センター特任助教、2022年より専任講師。ロシアの軍事・安全保障が専門。2019年、『「帝国」ロシアの地政学――「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版)でサントリー学芸賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ロシアは絶対悪なのか 東浩紀述. 超マニアック戦争論 砂川文次述. ウクライナ戦争百日間を振り返る 高橋杉雄述. ウクライナの「さらにいくつもの片隅に」 片渕須直述. 「独裁」と「戦争」の世界史を語る ヤマザキマリ述. 徹底解説ウクライナ戦争の戦略と戦術 高橋杉雄述. ドイツと中国から見るウクライナ戦争 マライ・メントライン述 安田峰俊述
内容紹介 ロシアのウクライナ侵攻は、ポスト冷戦時代の終焉を告げる歴史的な転換点となった。「理解できない世界秩序への反逆」の続発を予感させる今後の世紀を、私たちはどう生きるのか。ロシアの軍事・安全保障専門家が、7人の識者と語り合った戦争の記録。
要旨 私たちは歴史の転換点を目撃している。なぜ終わらないのか、両国の戦略は―。ロシアの軍事・安全保障研究者の著者が、七人の識者とリアルタイムに語り合った戦争の記録。
目次 1 ロシアは絶対悪なのか―背後にあるプーチンの世界観、そして今後も残り続ける“ロシア的なもの”とは(×東浩紀);2 超マニアック戦争論―ロシア相手に、軍事力も遙かに劣るウクライナの善戦はなぜ可能だったのか(×砂川文次);3 ウクライナ戦争百日間を振り返る―五月以降、ロシアはなぜ盛り返したのか。ウクライナ戦争の百日間を振り返る(×高橋杉雄);4 ウクライナの「さらにいくつもの片隅に」―日常と地続きにある戦争を、世界の「中心」と「片隅」から考える(×片渕須直);5 「独裁」と「戦争」の世界史を語る―ネロ、カダフィ、プーチン…各国の独裁者の顔を通して語る戦争の世界史(×ヤマザキマリ);6 徹底解説ウクライナ戦争の戦略と戦術―水、高地、平野をめぐる攻防…戦略と戦術に着目して戦争を徹底解説(×高橋杉雄);7 ドイツと中国から見るウクライナ戦争―ロシアと関係の深いドイツ、ロシアと隣り合う中国はこの戦争をどう見たのか(×マライ・メントライン×安田峰俊)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-661378-6   4-16-661378-2
書誌番号 1113996639

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073087492 iLisvirtual
公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073961974 iLisvirtual
港南 公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073197760 iLisvirtual
公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073963837 iLisvirtual
磯子 公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073312950 iLisvirtual
公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073391132 iLisvirtual
公開 319.3 一般書 貸出中 - 2073312917 iLisvirtual
山内 公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073312968 iLisvirtual
都筑 公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073312941 iLisvirtual
戸塚 公開 319.3 一般書 貸出中 - 2074898150 iLisvirtual
公開 Map 319.3 一般書 利用可 - 2073312925 iLisvirtual
瀬谷 公開 319.3 一般書 貸出中 - 2073480925 iLisvirtual