カラー版 -- 中公新書 --
瀧口美香 /著   -- 中央公論新社 -- 2022.9 -- 18cm -- 204p

資料詳細

タイトル キリスト教美術史
副書名 カラー版 東方正教会とカトリックの二大潮流
シリーズ名 中公新書
著者名等 瀧口美香 /著  
出版 中央公論新社 2022.9
大きさ等 18cm 204p
分類 702.099
件名 キリスト教美術-歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 2003年早稲田大学大学院博士課程中退。ロンドン大学コートールド研究所にて博士号取得。ビザンティン美術史専攻。明治大学准教授。著書に『ビザンティン四福音書写本挿絵の研究』(創元社、2012)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ローマ帝国時代、信仰表示や葬礼を目的としたキリスト教美術。4世紀に帝国が東西分裂し、やがて2つの大きな潮流が生まれる。壮大なキリスト教美術の歴史を一望。100点以上のカラー図版とともに、その特徴と魅力を解説する。
要旨 ローマ帝国時代、信仰表明や葬礼を目的として成立したキリスト教美術。四世紀末に帝国は東西分裂し、やがて二つの大きな潮流が生まれる。一方は、一〇〇〇年にわたって不変の様式美を誇ったビザンティン美術。他方は、ロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロックと変革を続けたローマ・カトリックの美術である。本書は、壮大なキリスト教美術の歴史を一望。一〇〇点以上のカラー図版と共に、その特徴と魅力を解説する。
目次 第1章 キリスト教美術の誕生;第2章 帝国の後ろ盾とキリスト教美術;第3章 カロリング朝とオットー朝の美術;第4章 ビザンティン美術;第5章 ロマネスク美術;第6章 ゴシック美術;第7章 ルネサンス美術;第8章 バロック美術
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102718-4   4-12-102718-3
書誌番号 1113996703

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 702.0 一般書 利用可 - 2073133222 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133451 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133494 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133664 iLisvirtual
港南 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133265 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133257 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073155757 iLisvirtual
磯子 公開 702 一般書 貸出中 - 2073071472 iLisvirtual
金沢 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133273 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133230 iLisvirtual
山内 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073261964 iLisvirtual
都筑 公開 702 一般書 貸出中 - 2073133460 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 702.0 一般書 利用可 - 2073155765 iLisvirtual
公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073121666 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 702 一般書 利用可 - 2073133249 iLisvirtual