アジア進出の軌跡と国際知識移転プロセス --
柳純 /著   -- 同文舘出版 -- 2022.9 -- 22cm -- 248p

資料詳細

タイトル 日本小売企業の国際マーケティング
副書名 アジア進出の軌跡と国際知識移転プロセス
著者名等 柳純 /著  
出版 同文舘出版 2022.9
大きさ等 22cm 248p
分類 673.7
件名 小売商-日本 , 日系企業-アジア , 国際投資(日本)-アジア , グローバル・マーケティング
注記 欧文タイトル:INTERNATIONAL MARKETING OF JAPANESE RETAIL COMPANIES
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 下関市立大学経済学部教授。博士(学術)。佐賀大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。2002年福岡女子短期大学秘書課専任講師、2007年同大学ビジネス学科准教授。2013年下関市立大学経済学部准教授を経て、2014年より現職。著書に『流通国際化研究の現段階』(共著)同共館、2009年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:問題の所在と研究視角. 日本小売企業の海外進出プロセスと出店行動. 日本小売企業の海外進出と理論的考察. 台湾における日系百貨店の定着と展開. 中国における日系スーパーの現地化と課題. 東南アジアにおける日系CVSの成長. 台湾経由中国出店モデルと中国直接出店モデルの比較検証. 小売企業の撤退研究と検討課題. 日本小売企業の海外撤退インパクト. 日本小売企業の海外再進出の実態と課題. 研究の総括
要旨 海外大規模小売企業との競争が激化するなか、日本小売企業はいかに動くのか?これまで「進出→撤退」で完結していた小売国際化モデルに「再進出」という新たな軸を設定した上で、日本の主要小売業によるマーケティング行動を明らかにし、国際展開における新たなモデルを考察する!
目次 第1部 小売国際化研究の現状と理論(日本小売企業の海外進出プロセスと出店行動;日本小売企業の海外進出と理論的考察);第2部 アジアにおける日系小売企業進出の実証分析(台湾における日系百貨店の定着と展開;中国における日系スーパーの現地化と課題;東南アジアにおける日系CVSの成長;台湾経由中国出店モデルと中国直接出店モデルの比較検証);第3部 小売企業の海外撤退・再進出研究とその影響(小売企業の撤退研究と検討課題;日本小売企業の海外撤退インパクト;日本小売企業の海外再進出の実態と課題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-495-65017-9   4-495-65017-3
書誌番号 1113998426

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 673.7 一般書 利用可 - 2073232069 iLisvirtual