19世紀後半の日本人彫師によるイレズミ下絵とその分析 --
山本芳美 /著   -- 都留文科大学文学部比較文化学科山本芳美研究室 -- 2022.3 -- 30cm -- 111p

資料詳細

タイトル 彫千代報告書
副書名 19世紀後半の日本人彫師によるイレズミ下絵とその分析
著者名等 山本芳美 /著  
出版 都留文科大学文学部比較文化学科山本芳美研究室 2022.3
大きさ等 30cm 111p
分類 383.7
件名 いれずみ
注記 文献あり
内容 内容 : はじめに ; 「日本みやげ」としてのイレズミ 19世紀から20世紀初頭における外国人観光と彫師(問題の所在(先行研究, 外国人専用の下絵や図柄の存在, 彫師への仲介者, 本稿の論点と主な資料), 法的規制と英国二皇孫に斡旋された施術(規制と明治の社会, 1881年、英国二皇孫の来日, 英国二皇孫の影響), 横浜の「彫千代」と美術商との連携、その広告(彫千代と外国人顧客,欧米での流行と日本人彫師の需要, 外国人をターゲットにした彫千代の仕事場), 1893(明治26)年の横浜港とグランド・ホテル周辺の活況, 東京の帝国ホテルと彫師, 灰燼に帰した横浜、伝説化する「彫千代」(死後に増え続ける「弟子」の存在, 「イレズミ界のシェークスピア」), 考察:日本みやげとしてのイレズミ(港における商業的なイレズミ施術, 「横浜向け」とイレズミ, 世界のネットワークに組み入れられた日本), 結論, 参照文献) ; 彫千代報告書(有島生馬の小説「彫千代」と関連資料(有島生馬と小説「彫千代」、日本近代文学館所蔵特別資料, 有島生馬の彫千代と下絵観), 藤田嗣治とイレズミ -イレズミ研究の視点から(作品, 収集品について, 藤田自身と周辺の人々のイレズミ施術, 考察), 三館に収蔵されている下絵の概要, 彫千代 -その人物像, 参照文献) ; 資料 小説「彫千代」より、下絵と人物像の抜粋 ; おわりに
書誌番号 1113998485
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113998485

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 383.7 一般書 利用可 館内のみ 2074482689 iLisvirtual