文章が書けたらいいことはある? -- ちくまQブックス --
津村記久子 /著   -- 筑摩書房 -- 2022.9 -- 19cm -- 124p

資料詳細

タイトル 苦手から始める作文教室
副書名 文章が書けたらいいことはある?
シリーズ名 ちくまQブックス
著者名等 津村記久子 /著  
出版 筑摩書房 2022.9
大きさ等 19cm 124p
分類 816
件名 作文
注記 文献あり
著者紹介 1978年大阪市生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で太宰治賞を受賞。2009年「ポトスライムの舟」で芥川賞、2016年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞など受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 作文は書けないより書けたほうがいい。それはなぜか?作文でつまずく「テーマの決めかた」「書き出し」「伝わらなさ」「感想文を書く意味」から「いい文章の正体」「誰も読まない作文はない」といった作文の本質までを紹介した、苦手から始める作文教室。
要旨 作文は書けないより書けたほうがいい。それはなぜ?作文でつまずく「テーマの決めかた」「書き出し」「伝わらなさ」「感想文を書く意味」から始まり「いい文章の正体」「誰も読まない作文はない」といった作文の本質を紹介。SNSよりおすすめします、書くことを通して自分や世界が見えてくる作文教室。
目次 第1章 作文は何を書いたらいいのだろう?;第2章 作文を書いたらいいことがある?;第3章 作文はどう書いたらいいだろう?;第4章 メモを取ろう;第5章 書き始めてみよう;第6章 伝わる文章ってどんなもの?;第7章 感想文をなぜ書くか?;第8章 文章をもっとよくしたいなあと思った時に;第9章 作文に正解はあるか
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-25138-1   4-480-25138-3
書誌番号 1113998650

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 ティーンズ 816 一般書 貸出中 - 2073357929 iLisvirtual
公開 ティーンズ 816 一般書 貸出中 - 2074574052 iLisvirtual
金沢 公開 Map ティーンズ 816 一般書 利用可 - 2075535298 iLisvirtual
山内 公開 81 児童書 貸出中 - 2073128938 iLisvirtual
公開 ティーンズ 816 一般書 予約受取待 - 2073358003 iLisvirtual