学校で、家庭で、社会で役立つ相手を動かす伝え方が身につく本 -- コツがわかる本 -- ジュニアシリーズ
松永俊彦 /監修   -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2022.9 -- 21cm -- 128p

資料詳細

タイトル 13歳からのプレゼンテーション
副書名 学校で、家庭で、社会で役立つ相手を動かす伝え方が身につく本
シリーズ名 コツがわかる本 ジュニアシリーズ
著者名等 松永俊彦 /監修  
出版 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.9
大きさ等 21cm 128p
分類 809.2
件名 プレゼンテーション
著者紹介 すごいプレゼン(TM)代表プレゼンコーチ。1983年4月23日生まれ。企業研修、教職員研修、学生向け講演などを通じて、伝える力の向上に努める。著書に『感動させて→行動させる エモいプレゼン』(すばる舎)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 調べ学習の発表、面接の自己アピール、おこづかいアップの交渉…。中高生を対象にプレゼンテーションの技術を解説。話の組み立て方、見せ方・喋り方のコツをはじめ、考え・思いを伝えるテクニックを紹介する。
要旨 調べ学習の発表、面接の自己アピール、おこづかいアップの交渉…プレゼン力を磨けば、あらゆる場面で役に立つ!「自分の考えを上手く表現」したい君たちへ。聞き手の理解と共感を得るノウハウ、教えます。
目次 1 準備編 プレゼンテーションってなあに?(プレゼンテーションとは伝えること;なぜプレゼンテーションが必要なの? ほか);2 基礎編 伝わるプレゼンテーションの作り方(Why Who Whatを書いて確認しよう;話すテーマを決めよう ほか);3 実践編 プレゼンテーションをやってみよう(プレゼンの組み立て;アイスブレイク クイズで注意を引きつける ほか);4 発展編 より効果的なプレゼンテーションのコツ(目指せ!プレゼンの達人;ちょっとしたコツで見違えるようになる! ほか);5 応用編 場面別プレゼンテーション(調べ学習編「はじめ」;調べ学習編「なか」 ほか);プレゼン上手になるためのQ&A
ISBN(13)、ISBN 978-4-7804-2674-8   4-7804-2674-X
書誌番号 1113999720
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113999720

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 ティーンズ 809 一般書 貸出中 - 2073287378 iLisvirtual
公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073145166 iLisvirtual
公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073153673 iLisvirtual
公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073287424 iLisvirtual
磯子 公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073287432 iLisvirtual
金沢 公開 ティーンズ 809 一般書 貸出中 - 2073449793 iLisvirtual
港北 公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073153720 iLisvirtual
公開 Map 80 児童書 利用可 - 2074126181 iLisvirtual
山内 公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073452638 iLisvirtual
都筑 公開 80 児童書 貸出中 - 2073145158 iLisvirtual
公開 Map ティーンズ 809 一般書 利用可 - 2073287386 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 80 児童書 利用可 - 2073287440 iLisvirtual