音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
女子野球史
八木久仁子
/著 --
東京図書出版 -- 2022.10 -- 19cm -- 265p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
女子野球史
著者名等
八木久仁子
/著
出版
東京図書出版 2022.10
大きさ等
19cm 265p
分類
783.7
件名
野球-日本-歴史
,
女性スポーツ-日本-歴史
注記
年表あり
著者紹介
大阪出身、元全日本代表投手、獣医師。上智大学法学部、大阪府立大学農学部卒業。関西大学、上智大学、武庫川女子大学に女子野球部を創設。クラブチーム結成、ジュニアリーグや学生リーグの設立など、競技環境の整備と運営にも携わり、関西の女子野球振興に貢献。著書に『犬と猫の臨床薬理ハンドブック』緑書房。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
マイナースポーツ「女子野球」は、日本で過去に二度にわたって盛んに行われた時期があるにもかかわらず、歴史を繋ぐことができなかった。女子野球の興亡の歴史を掘り起こし、女性教育・女性の権利といった女性をとりまく社会情勢とともにふりかえる。
要旨
「女子野球」の歴史を辿る―。「女子野球」は日本で過去に二度にわたって盛んに行われた時期があるにもかかわらず、歴史を繋ぐことができなかった。日本野球史の波に埋もれたマイナースポーツ「女子野球」の興亡の歴史を、女性教育・女性の権利といった女性をとりまく社会情勢とともにふりかえる。
目次
第1部 明治大正の女学校野球(明治期の女子教育;日本最古の女子野球;大正期の女子教育 ほか);第2部 昭和の女子プロ野球(女子プロ野球が興った時代;昭和の女子プロ野球;元“ミス女子プロ野球”回想記 ほか);第3部 平成からの女子野球(女性活躍の時代に;クラブチームの女子野球;大学の女子野球 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-86641-444-7 4-86641-444-8
書誌番号
1122000106
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122000106
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073514498
神奈川
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073514510
旭
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2074164326
磯子
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073333167
山内
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073333140
戸塚
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073514501
泉
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073333159
瀬谷
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2073333132
ページの先頭へ