NHK出版新書 --
斎藤哲也 /著   -- NHK出版 -- 2022.10 -- 18cm -- 285p

資料詳細

タイトル 試験に出る現代思想
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 斎藤哲也 /著  
出版 NHK出版 2022.10
大きさ等 18cm 285p
分類 133
件名 西洋哲学-歴史-20世紀
注記 文献あり
著者紹介 1971年生まれ。ライター・編集者。東京大学文学部哲学科卒業。人文思想系を中心に、知の橋渡しとなる書籍の編集・構成を数多く手がける。著書に『試験に出る哲学』(NHK出版新書)など。編集・監修に『哲学用語図鑑』(田中正人著、プレジデント社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 センター試験・共通テスト「倫理」厳選23問を入口に、20世紀以降の哲学の流れと見取り図を示す1冊。基本知識のみならず、フェミニズムやケアの倫理など最前線の思想についても解説。『試験に出る哲学』シリーズ第3弾。
要旨 現代思想入門は、この一冊でカンペキ!フロイトからフーコー、デリダ、ドゥルーズにアーレント、サンデルまで。センター試験・共通テスト「倫理」厳選23問を入口に、20世紀以降の哲学の流れと見取り図を明快に示す。基本知識のみならず、フェミニズムやケアの倫理など最前線の思想まで網羅。学びなおしにも役立つ、好評「試験に出る哲学」シリーズ第3弾!
目次 1 現代思想の源流はどこだ?―世紀転換期の四人衆(事象そのものへ!―フッサールの現象学;生きることは創造だ!―ベルクソンの「持続の哲学」 ほか);2 壊れそうな近代を救えるか?―ドイツ・フランクフルト学派の思想(なぜ啓蒙が野蛮へと反転する?―ホルクハイマーとアドルノの「啓蒙の弁証法」;法の根源には暴力がある―ベンヤミンの「暴力批判論」 ほか);3 ポストモダンは死んでません!―フランス現代思想の展開(「野生の思考」を回復せよ―レヴィ=ストロースの構造主義;「よい子」は権力によってつくられる―フーコーの「規律権力」と「生権力」 ほか);4 これからの「公正な社会」の話をしよう!―現代正義論とその周辺(全体主義が生み出す「凡庸な悪」―アーレントの「複数性」;自由と平等の両立を求めて―ロールズとセンのリベラリズム ほか);補論(「ジェンダー論」事始め―ボーヴォワールとバトラー;「正義の倫理」に物申す!―ギリガンの「ケアの倫理」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088686-1   4-14-088686-2
書誌番号 1122001293

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 133 一般書 利用可 - 2073267377 iLisvirtual
公開 Map 133 一般書 利用可 - 2073423875 iLisvirtual
港南 公開 Map 133 一般書 利用可 - 2073267407 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 133 一般書 利用可 - 2073267431 iLisvirtual
公開 133 一般書 貸出中 - 2073349667 iLisvirtual
都筑 公開 133 一般書 貸出中 - 2074078209 iLisvirtual
瀬谷 公開 133 一般書 貸出中 - 2073148238 iLisvirtual