18歳、19歳をどう扱うべきか -- 新版 -- 平凡社新書 --
鮎川潤 /著   -- 平凡社 -- 2022.10 -- 18cm -- 295p

資料詳細

タイトル 少年犯罪
副書名 18歳、19歳をどう扱うべきか
版情報 新版
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 鮎川潤 /著  
出版 平凡社 2022.10
大きさ等 18cm 295p
分類 368.7
件名 少年犯罪-日本-歴史-明治以後
注記 文献あり
著者紹介 1952年、愛知県生まれ。東京大学卒業。大阪大学大学院修士課程修了。関西学院大学名誉教授。専門は犯罪学、刑事政策、社会問題研究。法務省法務総合研究所研究評価検討委員会委員等を務めた。博士(人間科学)。保護司。著書に『犯罪学入門』(講談社現代新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2022年、改正少年法が施行された。民法とは異なり、20歳を成年とみなすが、18歳、19歳は「特定少年」とされ、より成人に近い処罰の対象となった。その変更点や問題点を解説し、少年期の子どもに及ぼす影響と今後の展望について論じる。
要旨 2022年4月、改正民法に合わせて改正少年法が施行された。成年年齢を18歳とした民法とは異なり、従来通り20歳を成年とみなすが、18歳、19歳は「特定少年」とされ、より成人に近い処罰の対象となった。一方、薬物の乱用、特殊詐欺、SNSを使った犯罪など、近年、少年犯罪は大きな変容を遂げている。そこで、2001年刊行の旧版を全面的に改稿、この20年の動きに加え、改正少年法の変更点や問題点をわかりやすく解説し、少年期の子どもに及ぼす影響と今後の展望について論じる。
目次 第1章 少年犯罪とは何か;第2章 初めての報道と処罰・処遇のあり方―明治時代;第3章 少年法が制定される―大正期;第4章 戦時下の少年犯罪には―戦前の昭和;第5章 低年齢化と日常に溢れる犯罪―戦後から高度成長期;第6章 変容する少年犯罪の陰で―平成の時代へ;第7章 少年の重大事件と新たな言説―ある事例を通して;第8章 少年法改正の軌跡;終章 改正少年法と今後の展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-86013-9   4-582-86013-3
書誌番号 1122003021
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122003021

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 368.7 一般書 利用可 - 2073976017 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2074050207 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073428524 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431150 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431177 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073502228 iLisvirtual
磯子 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431100 iLisvirtual
金沢 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073186601 iLisvirtual
港北 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431142 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431185 iLisvirtual
山内 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073502210 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431134 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431169 iLisvirtual
公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073428427 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 368 一般書 利用可 - 2073431118 iLisvirtual